![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子の発達について相談です。身体の発育は典型的だが、言葉やスプーンフォークの使用に課題があり、人見知りやお別れの時の泣きが激しい。テレビ視聴時間が長いことが原因か不安です。1歳半健診が心配です。
1歳4ヶ月の男の子を育てています。
発達についての相談なんですが、
・身体の発育は典型
・呼んでも、ほぼ振り向かない
・発語は喃語と、いないいないの「ばぁ」
バイバイが出来た事がある
・スプーンフォーク使えない
・人見知り場所見知り激しい
・4月から保育園通ってるが、今だにお別れの時ギャン泣き
・目は合うが、長女の時の方がもっと合っていた
・毛布と哺乳瓶に執着
毎日バタバタでテレビを観せてる時間が長いのが原因かな?
発達遅れてるのかな?と不安になります😭
2ヶ月後の1歳半健診が憂鬱です😭
この不安から解放されたい😭
- はじめてのママリ🔰
![那須](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那須
月齢から考えるとまだ全部の項目で問題はないのかなと思います。
発達の遅れが目立つようでしたら保育園の方から指摘されることがあるので、心配なら一度相談してみてはどうでしょう。
コメント