![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
離乳食を食べているならあげても大丈夫ですよ
離乳食の段階でりんご出てきますし
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストロー練習のときに何回か飲みました☺️
果汁は昔の常識ですもんね。
うちは上の子10ヶ月、下の子8ヶ月デビューです。
でもそれ以降は1歳すぎるまで飲ませていないです。(どうせ大きくなったら飲みたいと言い出すので…😇)
-
はじめてのママリ🔰
昔の常識みたいですねー👀
あんたがこれくらいの頃は飲ませてたよ、と言われ😂
そうですよね!大きくなったら飲みたいと言ってきますよね!その時にあげてみようと思います!- 9月20日
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
これも人によると思います。
私は1歳すぎてからオヤツ解禁したので、それから100%フルーツジュースを解禁しました。☺️ いろいろ調べてからあげるようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
考え方で変わりますよね🫣
私も1歳すぎてからあげようかなと思ってます💦- 9月20日
-
ちびっこかいじゅうまま
自分たちの親世代とは育児のやり方も色々と変わってきてますしね☺️ 私も両家の親たちに果汁はいつ飲ませるのか。と何度と聞かれました 笑- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😩
何年前の話をしてるの…て思っちゃいます🫠
同じですね〜😂
自分で考えてやってるからほっといて〜って思っちゃいますが親としては気になるんでしょうね🌀- 9月20日
![ママリ素人🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ素人🔰
離乳食始まってジュースに含まれる食材のアレルギーがないの確認してからなら飲ませていいかなと思います✨
なんか親世代すぐ果汁飲ませたがりますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーは問題なさそうでした!✨
うちだけではないんですね👀💦
強要はしてきませんが、毎回聞いてくるのでんーまだかなーって話を流してます😂
次からはまだあげない!ときっぱり答えてみます🥺- 9月20日
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
あげてないですね〜
上の子は一歳過ぎてからですかね💦積極的にはあげませんでした。
今水や麦茶を飲んでくれるなら
わざわざジュースあげてもメリットほぼないです🥹
果汁は果物のしぼり汁で十分だと思います☺️
祖父母は手軽に上げられて喜んでもらえるジュース、あげたがるかもしれませんが…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私もその考えなんです🥹
逆にお水とか飲まなくなったら困るなと思って甘い飲み物はあげたくなくて💦お熱とかで水分取れないとかなら話は別ですけど🫠
離乳食の時に果物あげてるのでそれで十分ですよね!- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もうあげても大丈夫だと思いますが、うちはまだあげてないです。
-
はじめてのママリ🔰
あえてあげてない感じですかね🫣
欲しがってからでもいいかなぁと考えてます😂- 9月20日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
貰い物あったらあげる程度で積極的には飲ませてないです!
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ買ってまでは飲ませることないですよね!
確かに貰い物があれば飲ませてもいいかもしれないですね🥺✨- 9月20日
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
あげてもいいと思います!
ただ息子は飲まないです😂
-
はじめてのママリ🔰
飲まないんですか👀!
味が苦手なんですかね😭💦
ジュースなら喜んでみんな飲むものかと思ってました😂- 9月20日
-
ママリ👧👧👦
何のジュースも飲まないので今練習中です😂
出先で飲めないと困ることもあるので💦- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
どれか1つでも飲めるものがあるといざという時に助かりますよね😭
好きな味に出会えますように🙏✨- 9月20日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちは1歳過ぎてからあげてました😊
絶対必要というわけではないので、ジュースをよく飲むようになったのは2歳過ぎてからかもです🤔
昔は果汁から〜と言われてたそうで、うちの親も言ってました💦
今は違うんだよーと言ったら納得してくれてました😊
-
はじめてのママリ🔰
1歳頃からあげたいなと私も思ってます🥺おやつの時間とか…
うちの親だけではないんですね💦
あんたが今くらいの頃はもう飲んでたよ〜と毎回聞かせれてうんざりです🫠
今は違うこと、伝えてみます!- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3人ともジュースはほとんど
あげてないです💦
果汁😂そんな必要なら
りんごすりおろして
汁あげたらいいと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
離乳食の時にリンゴや他の果物も食べてますしあえてジュースで摂取しなくてもいいですよね!- 9月20日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
本人が飲みたいっていうまでは、あえてあげなくても良いと思いますよ😮
うちはジュースは2才半くらいから、たまにあげるようになりました!
母親世代のときは果汁飲ませてたみたいですよね💦今はあげる必要なくなってるので気にしなくて良いと思います🥺検診で保健師さんに言われたんだけど、今は変わったんだって〜!とか伝えておいたらどうでしょうか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ジュースというものが分かるようになってからでもいいですよね!
なるほど…!保健師さんに言われたと言えば納得してくれそうです👏✨- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2歳とかでジュース解禁するまであげなかったです!
果汁は昔の離乳食指導の話で、今はお茶や水が推奨されてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
2歳ですか!それくらい先でも十分ですよね!
確かに離乳食指導の時に果汁の話出てきてないですね🫣
お水やお茶で十分ですよね!- 9月20日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
娘は2歳頃から飲むようになりました🙂 おやつ解禁して歯医者にフッ素しに行ったり歯磨きをちゃんとするようになってから飲ませてました😌
親世代は果汁ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
虫歯の心配もありますしきちんと歯医者に定期的にかかるようになってからでもいいかもですね!
そうみたいですね😂
産まれたばかりの時は白湯もしつこかったです😂- 9月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
離乳食が始まってから飲ませましたが飲まなかったどころか、この匂いのついた哺乳瓶を拒否するようになり、お茶も飲まなくて1歳すぎまでミルクか母乳か水だけでした😂
無理に飲ませなくても良いと良いと思います。人生長いですしいずれは飲むようになるし、そんなに急がなくても良いかなと😂
-
はじめてのママリ🔰
匂いがつくんですか🫠
そうですよね!まだまだ長い人生、いずれは口にするだろうし今はお水やお茶で十分ですよね!!- 9月20日
はじめてのママリ🔰
離乳食でりんごはあげて問題なく食べてます💡