
建売住宅購入前のアドバイスをお願いします。仕様変更や見学頻度についての経験談を教えてください。後悔したくないです。
おはようございます。
建売住宅を建てる前に購入しました。同じような方がいましたら、アドバイスください。
気になっているのは、
①仕様変更しましたか?
②どのくらいの頻度で見に行きましたか?
の2点です。どこまで言っていいものか…注文住宅じゃないのに…と思ってますが、ネットとかで見ると、建物自体を後ろにずらしたりしててびっくりでした。色んな経験談あれば教えて頂きたいです!高い買い物で、終の棲家の予定です。後悔はしたくないので、よろしくお願い致します。
- がちゃち(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ*
①洗面台を変更と天井に収納可能な物干しを付けてもらいました!
②あまり行かなかったです。
2回位だったかな🤔
飲み物の差し入れを持って。
ただ、舅が2回位飲み物の差し入れしてました😅

はじめてのママリ🔰
室内物干しを付けてもらったのと
ダイニングのライトを変更してもらいました😊
住んでたアパートから徒歩で行ける距離だったので
2~3日に1回見に行ってました笑
-
がちゃち
なるほど!皆さん室内物干しですか!!!うちも検討します!ちなみにどこにつけるものなんですかね?苦笑
- 9月20日

YBS
昨日今建設中の建売を見に行きました。キッチンの食洗機を深型に変更しました。
壁紙は選べます、現場でキッチンの前側収納増やして欲しいって言いました。
人感センサー増やしました。2階のインターネットの配線も旦那が注文してました
間取りは変えれないですが、生活に便利になりそうなところは増やしました。
-
がちゃち
人感センサー!階段とかほしいですね!なるほど…。私、人生で初の戸建てなんで、家の中に階段があるってことから、慣れるか心配で😅
- 9月20日
-
YBS
全ての扉にソフトクローズつけました。人感センサーはパントリー、廊下、玄関です。そんなに高くないオプションで後付けも出来ると思うので是非聞いてみてください
- 9月21日
がちゃち
物干しいいですね!洗面台って仕様を変更したんですか?それとも、場所ですか?
義実家が近いんで、義両親にちょこちょこ見てもらうのはいいですね🤔私たちは県外なので…ありがとうございます!
ママリ*
洗面台自体を変えてもらいました!
ショボい洗面台が嫌だったので、
自動水栓で大きい洗面台に変更しました😊
うちも義実家が近くだったので
舅が行ってくれてました!
ママリ*
ちなみに、うちは一階のリビング横の部屋に電動の埋め込み式物干しと、洗面所に手動の物干し付けました☺️
がちゃち
なるほど…確かに洗面台はショボそうです。いくらくらいプラスしました?物干しに電動なんてあるんですか😱知らないことだらけで、これは徹底的に調べ上げないと!燃えてきました笑