11ヵ月の子どもの寝かしつけに悩んでいます。抱きしめて転び、トントンすると泣きますが、布団に寝転がり自由にさせると1時間かかります。どのように寝かしつけされていますか?可哀想ですか?
11ヵ月の子どもの寝かしつけについて悩んでます。
①抱きしめて転び、トントンする
10~15分で寝ますがその間ずーっと泣いてます。
髪をひっぱられ、あばれ、泣き叫び、、
こちらの心が折れます。
②私は布団に寝転がり、子どもを自由にさせる
つかまり立ちしたり、ぬいぐるみと遊んだりとご機嫌です。
が、1時間コースです、、。
いつも①にチャレンジしますが
途中諦めて②になります。
皆さんどのように寝かしつけされてますか?
②みたいな寝かしつけは可哀想!と言われたのですが、可哀想ですか?( ;∀;)
よろしくお願いします!
- りりり(7歳, 8歳)
コメント
ぱぴこ
何が可哀想なのかわからないです、😂💦💦
おはし
うちも完全に②ですね🤔
体力使い果たして寝てもらいます。
どっちかっていうと①の方がかわいそうかなと思いました(´・ω・`)
-
りりり
そうなんです!(><)
ギャン泣きさせるのも可哀想で…。
涙大量、鼻水まででてくるので、、( .. )
おはしさんも②なんですね♪
よかった(*´ー`*)
ありがとうございます( ¨̮ )- 4月21日
もしもしかめ
うちは部屋真っ暗にして私が布団の中に隠れて勝手に寝させてます!笑
ギャン泣きのときもあればすぐに寝てくれるときもあります✨
②かわいそうじゃないと思います!
-
りりり
布団に隠れたら探したり泣いたりしませんか?(><)
多分隠れたら私きっと寝ちゃいそうです( ;∀;)笑
ありがとうございます(*´꒳`*)- 4月21日
-
もしもしかめ
探して泣きますがほったらかしです(^^)!!少しかわいそうですが、添い乳だと頻回に起きてしまうし、私が見えるとあそんでもらえると思って絶対寝ないので(T . T)
私は携帯つついてるので大丈夫です✨- 4月21日
-
りりり
わかりますー!
私も隣で転びながら携帯触ったりしてます( ¨̮ )
ほったらかし!
それもアリかもですね♪
明日やってみます(*´∀`)- 4月21日
かなは
全然かわいそうじゃないと思います💦
うちも似たような感じですが、大体21時に寝付くことを想定して、20時頃から②のような状態にしています。
それまでに眠くなればグズグズしだすし、21時前まで遊んでいても、そろそろ寝ようかーと片付けて横に寝転ばせて電気を暗くしておやすみ〜とトントンすると5分ほどで眠りについてます💤
寝る時間にあわせて1時間前から自由に遊ばせるって感じでも全然いいんじゃないでしょうか😊
-
りりり
ありがとうございます(*´∀`)
いいですよね♪
ギャン泣きしてうるさいし、
ちょっと放置してます(´・×・`)
と言ってしまい、言い方が悪かったのかも知れません( .. )
片付けて寝転ばせてのトントン!
いいですね(*´ー`*)
真似させてもらいます!- 4月21日
りりり
ですよね( ;∀;)
おばあちゃん先生だったからですかね?
ありがとうございます(*´꒳`*)