![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
うちも年中ですがまだ起きてるんですか!?😳😳😳
うちは6時半くらいに起こすからか21時までには寝ます😣
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
お昼寝すると寝ないですね。。。、
うちも1時間が限界ですよ!
20~15分ぐらいは話に付き合いますがそれ以降は、ママは寝ます😴と言って寝たフリ、話しかけられても何も喋りません!
それでもあまりにも寝ない時は、もう自分で寝てよ!ママは~してくるからね!って言って出て行くこともあります💦
だいたいそこで嫌だーー行かないでーー!と言って寝る感じです💦💦
-
はじめてのママリ🔰🔰
お昼寝2時間は夜に響きますね...相談したことありますが、集団生活なのでなかなか難しいです💦
私も今日はここに吐き出したくなるほどイライラしちゃったので、部屋を出てきました😓
1人で寝れない子ですが、いい加減怒られすぎて反省したのか、今の所部屋を出てこないので寝たっぽいです。
小学生になったら早く寝てくれるようになってほしいです。- 9月19日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
昼寝しちゃうと寝ないですよね💦
うちの保育園は、そういう子達はお昼寝時間に静かに絵本&制作活動をさせてくれます。
そういうのも無いとなると、生活リズムが上手く行きませんよね😭
はじめてのママリ🔰🔰
毎日23時ごろにならないと寝ません😇早く寝てほしいなーと思って21時頃に寝室来た日には寝かしつけに2時間かかるのですんごくストレスです😇
保育園なのでがっつり2時間お昼寝してくるんですよねー🥲