
コメント

はじめてのママリ🔰
ベッドガードは本来は1歳半まで推奨されていないのですが、
「Babygoo」
という会社のベッドガード調べてみてください!
類似品がいくつかあるので気をつけて欲しいのですが、実際に使っています。ベッドとマットレスの間に頭が挟まるみたいなことがないような比較的安全な設計になってるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ベッドガードは本来は1歳半まで推奨されていないのですが、
「Babygoo」
という会社のベッドガード調べてみてください!
類似品がいくつかあるので気をつけて欲しいのですが、実際に使っています。ベッドとマットレスの間に頭が挟まるみたいなことがないような比較的安全な設計になってるかなと思います。
「転落」に関する質問
ベビー布団、いつぐらいまで使いましたか? 現在、ベビー布団(120×70cm)をベビーベットで使用しています。 ベッド本体はレンタルで来月には返却する予定で、その後の寝床をどうするか検討中てす。 ①と②、どちらがよい…
一歳の子どもが寝ているところを1人リビングに残して寝室に寝に行く旦那どう思いますか‥? 起きた時の泣き声でわかるから大丈夫と言いますが泣かずに1人で遊んでいてソファから転落したらと思うとゾッとします😰
生後9ヶ月の男の子ママですが、 7日の夜10時過ぎにソファから転落してしまいました。 私はお風呂入ってた為、妹が見てくれてた時の 出来事ですが、落ちた直後は泣きそうで泣かなかった みたいです。 落ちた場所は厚さ1.6m…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年齢制限は盲点でした💦
Babygoo調べてみました!安全性が高いところがいいですね!
ベッドクッションガードが特に気になります✨
教えてくださりありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
1歳半まで推奨されていないという理由が、マットレスとベッドガードの間に挟まって窒息したり、やわらかいベッドガードに顔がうずくまり窒息する事故が多いからだそうです。事故を防ぐためにはマットレスとベッドガードの間に首が挟まる設計になっていないもの、柔らかく顔がうずくまるような素材じゃないものを選ぶのが大事かなと思います。
なので7ヶ月の赤ちゃんに買うなら、クッションの方よりメッシュの方が安全かもしれません😊