![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベッドガードは本来は1歳半まで推奨されていないのですが、
「Babygoo」
という会社のベッドガード調べてみてください!
類似品がいくつかあるので気をつけて欲しいのですが、実際に使っています。ベッドとマットレスの間に頭が挟まるみたいなことがないような比較的安全な設計になってるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ベッドガードは本来は1歳半まで推奨されていないのですが、
「Babygoo」
という会社のベッドガード調べてみてください!
類似品がいくつかあるので気をつけて欲しいのですが、実際に使っています。ベッドとマットレスの間に頭が挟まるみたいなことがないような比較的安全な設計になってるかなと思います。
「転落」に関する質問
今朝息子が60cmの高さから転落しました。 息子は大人が寝てるベットで昼寝をしていて私は離乳食を作っていました。息子は1時間弱寝ていて11時半過ぎに"ドン!"と音がしてすぐに息子の泣き声が聞こえてきました。 落ちてす…
赤ちゃんと添い寝で寝ている方に質問です🙋♀️ 現在、私と夫はダブルベッドで、生後5カ月の子どもはベビーベッドで寝ています。 しかし最近になって、夜中のミルクの後ベビーベッドに寝かせてもすぐ起きるようになり、私…
ベビーベッドの柵って全部閉じた方がいいですよね? 生後1ヶ月になる子供がいます。まだ寝返りはしないので手足はばたつかせてても動いたりしません。 おむつ替えしやすいと思って高さのあるヤマサキのベビーベッドをレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年齢制限は盲点でした💦
Babygoo調べてみました!安全性が高いところがいいですね!
ベッドクッションガードが特に気になります✨
教えてくださりありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
1歳半まで推奨されていないという理由が、マットレスとベッドガードの間に挟まって窒息したり、やわらかいベッドガードに顔がうずくまり窒息する事故が多いからだそうです。事故を防ぐためにはマットレスとベッドガードの間に首が挟まる設計になっていないもの、柔らかく顔がうずくまるような素材じゃないものを選ぶのが大事かなと思います。
なので7ヶ月の赤ちゃんに買うなら、クッションの方よりメッシュの方が安全かもしれません😊