![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんがまだ歩けず、立つこともできません。歩き始めは急にくることもあるけれど、練習も大切です。どちらが良いか悩んでいます。
1歳です!
まだ歩きません🥺
1歩歩けるかな?くらいです💦
床から一人で立つこともしません🥲
掴まらず立つのは結構長時間立てます!
歩きだすのって急に来ますか??
または練習いっぱいした方がいいですか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![キウイ🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ🥝
1歳で歩けなくても全然普通だと思いますよ!🥺
むしろ1人で捕まらずに立てているの早いくらいじゃないですかね?!✨
お子さんのタイミングで歩き出すと思いますし無理な練習は必要ないと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然普通だと思いますー!
娘は1歳1ヶ月になる頃に急に1歩から3歩、3歩から5メートル、、、と1週間にはスタスタ歩けるようになりました
今1歳2ヶ月で0歳クラスにいますが、娘より誕生日が早い子でも、まだ仁王立ちしたりつかまり立ちしている子が2名います😊
-
はじめてのママリ🔰
あ!あと練習とかいらないです
むしろたっぷりハイハイやつかまり立ちで鍛えてた方が歩き出したらスタスタ早いと思います😆- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月、あと半月後くらいなのでそれを楽しみにしたいと思います😍✨️
- 9月19日
![mkh0618](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkh0618
1歳ちょうどで捕まらず立ってるのが出来るの凄いと思います👏!
うちの子はまだ3歩
調子良ければ6歩です🤣🤣
なので気にすることないと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
甥っ子姪っ子が1歳未満で歩いてたので遅いかと焦ってました😭💦
息子のペースで待とうと思います😊✨️- 9月19日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
全然焦らなくていいです〜そのうちスタスタ歩き出しますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
焦らず歩いてくれるのを楽しみに待ちたいと思います🥰
- 9月19日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
歩かない方がいいです!
ハイハイが全身運動になりますし、練習させない方がいいです🤩
-
はじめてのママリ🔰
無理に練習させず、気長に待とうと思います😊❣️
- 9月22日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭✨️?
姪っ子甥っ子が9ヶ月、11ヶ月で歩いてたので遅いんじゃないかと焦ってました💦
ゆっくり息子のペースで待とうと思います☺️!
キウイ🥝
うちの息子は成長がゆっくりだったのでしっかり歩いたのは1歳4ヶ月〜5ヶ月です!今では恐ろしいほど走り回っています😂個人差や本人のやる気次第なので焦らずに見守りましょー🥺🩷
たしかに、まわりに早い子がいると不安になりますよね💦
はじめてのママリ🔰
確かに、いとこのところはゆっくりで1歳6ヶ月でやっと歩いたって言ってました😳!
個人差すごいですね🥹
支援センターいくと同じくらいの子が歩いてたりするので不安になっちゃってました💦
焦らず気長に待ちたいと思います😊