![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の子供のトイトレについて相談です。トイトレパンツを導入し、昼間のみトレーニングを進めていますが、成功するか不安です。幼稚園入園前にオムツ卒業したいと焦っています。
0~3歳まで自宅保育だった方に質問🙇♂️
トイトレって何歳からどんな風に始めましたか??
トイトレ完了したのは何歳ですか??
2歳5ヶ月の子を育てています👧
最近緩くトイトレ開始しました🚽
『1日1回トイレに座ってみる』から初めて、自分で座って1連の動作が大体できるようになりました
しかし肝心な尿意や便意を教えてくれなくて、トイレで排泄が出来ていません:( ;´꒳`;)
いつもオムツに排泄後に教えてくれます💦
なので今日から昼間はトイトレパンツを履かせ始めました
昼間だけトイトレパンツにして食事の前後で声かけるって感じで進めていこうと思っているのですが、こんな感じでちゃんとトイレ覚えられるのかなって不安です😥
また来年度から幼稚園の満3歳児クラスに入園予定なので、それまでにオムツ卒業させたいな…と焦ってます😵💫
- ハナ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
一歳半から初めて 始めてから1週間で取れました^_^
なので2人とも2歳になる前に取れました
パンツはトレパンは、必要ないです。 普通のパンツで大丈夫でふ。おまる必要ないです。
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
1人目は4月生まれだったので
3歳になって夏前からトイトレ始めました!
取れたのは冬前くらいでしたね💦
2人目は夏生まれでしたが
上の子と同じく夏前から始めたら
2歳11ヶ月で取れました😅
とりあえず出なくても何回も
トイレに連れてったり
家の中ではパンツ一丁でいました😅
-
ハナ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
完了するまで2~3ヶ月間くらい取り組んだ感じですかね?⋆⸜🧻⸝⋆
まだ始めたばかりですが、どれくらいでできるようになるのかなっと思うと気が遠くなります( ̄▽ ̄;)💦- 9月20日
-
兄弟ママ
1人目は半年くらいかかりました😅
2人目は1ヶ月くらいで取れました😌- 9月20日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
2歳すぎから初めて途中で挫折して3歳なる前に再びやり始めたら急に出来ました(笑)
トイトレパンツも履かせましたが全く意味なかったです😂
-
ハナ🔰
コメントありがとうございます🙇✨
うちの子もトイトレ用オムツ履かせ様子見ましたが微妙そうです🤔💭
ただいつものオムツに比べたら明らかに気持ち悪そうにはしてます🙄
普通の布パンツでトイトレチャレンジした方がいいのかなって悩みます😵💫- 9月20日
-
あかね
うちも最初布パンでしてましたが洗うのがめんどくなったのでオムツにして2時間おきにトイレ座らせたりってしてました🫡- 9月20日
ハナ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
普通のパンツ履かせる→汚れる→気持ち悪い→トイレ行くようになるって感じですか??
桜
汚れるー気持ち悪い、トイレでするってなります。
トレパン おまる 全て使っての結果 普通のパンツで、トイトレしたらすぐ終わりました^_^
因みに なるとかも普通のパンツです
ハナ🔰
パンツでトイトレチャレンジする場合、パンツは何枚買った方が良さそうですか??
汚れる度に着替えて洗って乾かしてる時間も考えてると5枚以上買った方がいいですか?💦