 
      
      妊娠4週4日で病院へ行く予定。胎嚢確認後に両親に報告したいが、早すぎるか悩んでいます。体調不良時は実母に手伝ってもらいたい理由があります。
両親への妊娠報告の時期について意見をいただければと思います。
現在最終月経から計算すると妊娠4週4日です。病院へは6週になったら行こうと思っています。初診で胎嚢を確認できたらすぐに実両親に伝えたいと思うのですが、早すぎるでしょうか?
というのも、前回妊娠時に初期から張りやすく結局早産してしまったこと、現在上の子が自宅保育中であるため体調不良の時は実母に手伝ってもらいたい希望があるからです。
長文ですみません。ご意見よろしくお願いします。
- ママリ
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
どのみち心拍確認出来るまでは
医学的にも妊娠とはならないので
心拍が確認できたら報告にしますかね🤔
胎嚢確認〜心拍確認に関しては
張りとか切迫じゃなく
受精卵の問題って言われてるので🤔
 
            はじめてのママリ🔰
理由があっての早めの報告なら問題無いのではないでしょうか?
心拍確認もまだだけど…と前置きしたら、妊娠出産を経験しているご両親なら伝わると思います。
もしくはお母様にだけお伝えするとか…。
- 
                                    ママリ 実母だけに報告もいいですね!検討してみます! - 9月19日
 
 
            ぷにか
袋だけ見えた!体しんどいから助けて!って母だけに言いましたよ😌
- 
                                    ママリ そうなんですね! 
 母からの協力は不可欠ですもんね🥺- 9月19日
 
 
            退会ユーザー
わたしは妊娠検査薬で陽性でた瞬間に報告したので早いとは思わないです💦
知り合いならまだしも実母なら全然報告してもいいと思います☺️
- 
                                    ママリ 母だけに伝えることも検討してみます😌 - 9月19日
 
 
            うさこ
実母なら検査薬の時点で話しても問題ないですよ。
気を遣わせるとかそんなこともないでしょうし。手伝ってもらうならなおさら。
妊娠おめでとうございます✨
- 
                                    ママリ ありがとうございます😊 
 母だけなら早めの報告でもいいですね!- 9月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は初診が終わってすぐ報告しましたよ〜!
5wで胎嚢だけ確認できました
- 
                                    ママリ そうなんですね!早めの報告、検討してみます☺️ - 9月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 この先不安あるかもしれませんが、上の子のお世話してもらいたいとかあるなら早めに伝えてもいいのではないかと思いますー! - 9月19日
 
 
            ゆな
全然いいと思います!
実母には、「あんたが妊娠した夢見た!」と言われたこともあり、健診に行く前日とかに伝えました😁
- 
                                    ママリ お母さますごいですね!😳 
 初診後伝えることを検討してみます😌- 9月19日
 
 
   
  
ママリ
やっぱり心拍確認してからですかね😅
はじめてのママリ🔰
前回そんな感じだったなら尚更
もしダメだった時に
やるせない気持ちになりそうなので
私なら心拍確認してからにしますね😔
私二度稽留流産経験して
死産も経験して
下の子の時に切迫で入院して
てんやわんやで
次いつ病院?とか
善意の心配なのに
心配れるのももはやストレスになってたので
今回は心拍確認2回出来てから報告しました😅