
コメント

ママリ
私の子供も赤ちゃんの頃は便秘で浣腸したり、指でかき出したりするくらい硬かったです💦
3歳の頃には自力でスルッと出るようになりましたが、最近夏場は便秘になることが多いです。
便をする時に硬くてお尻の穴で挟まって痛いということがあります。あとは少し切れちゃったりして痛いことも💦
小児科に行けば、整腸剤やもし切れていれば軟膏を出してもらえるかと思います!
ママリ
私の子供も赤ちゃんの頃は便秘で浣腸したり、指でかき出したりするくらい硬かったです💦
3歳の頃には自力でスルッと出るようになりましたが、最近夏場は便秘になることが多いです。
便をする時に硬くてお尻の穴で挟まって痛いということがあります。あとは少し切れちゃったりして痛いことも💦
小児科に行けば、整腸剤やもし切れていれば軟膏を出してもらえるかと思います!
「小児科」に関する質問
完母で育てている方へ、赤ちゃんのうんちについての質問です。赤ちゃんの便はどんな感じでしょうか?💩 わかりやすく教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 現在、生後約3ヶ月の子供がいて、少し前から、完母に移行したのですが、その…
もうすぐ5歳なのに指しゃぶりがやめれません😭 何度いっても辞めれず、何も効果なくこの歳になってしまいました。 だらしないですし、指摘すると大きな声で泣いてやめれないーという姿にイライラします。 叩いたりしませ…
2歳の娘が左目をよく気にしています。 数ヶ月前から触っていて風邪で受診の際小児科で聞いたのですが、腫れも赤みもないからとりあえず様子見で...と。 少し前に身体の痒みで目のことも聞いたらもしかしたら花粉症かもと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夏場は便秘が多いんですね🥹💦
知らなかった💧
小児科検討してみます!
ありがとうございます🙇♀️"
ママリ
水分を取っても汗で出てしまったり涼しい部屋に居ると腸の動きも鈍くなるみたいで💦
私の子は水分をあまり取らなかったり、果物は好きでよく食べるんですがご飯をちゃんと食べないから腸の動きが悪そうで😣
痛い〜と泣いて可哀想ですが、どうしても出ない時はトイレットペーパーを沢山取って自分の手につかないようにして、子供の肛門まわりを少し押してあげて出やすくしてあげてます!
その時も痛いと言いますが、でも肛門周りを押すと刺激されて出やすくなるようです😊
まだオムツだったら、お尻拭きを手に取って肛門周りを押してあげてました🙌
はじめてのママリ🔰
便秘の時はオイルを付けて
刺激してみるとでたのですが
今は下痢なので、どうしたらいいか、わからず💦
昨日も今日も下痢で
それ以外は元気なので
なんだろう、、、と😭💦
ママリ
今は下痢状態なんですね💦
便秘↔︎下痢の繰り返しでも、腸の動きが悪いのかな..😣
小児科でお腹の薬をもらったら楽になりそうですね🥺!!