コメント
ママリ
私の子供も赤ちゃんの頃は便秘で浣腸したり、指でかき出したりするくらい硬かったです💦
3歳の頃には自力でスルッと出るようになりましたが、最近夏場は便秘になることが多いです。
便をする時に硬くてお尻の穴で挟まって痛いということがあります。あとは少し切れちゃったりして痛いことも💦
小児科に行けば、整腸剤やもし切れていれば軟膏を出してもらえるかと思います!
ママリ
私の子供も赤ちゃんの頃は便秘で浣腸したり、指でかき出したりするくらい硬かったです💦
3歳の頃には自力でスルッと出るようになりましたが、最近夏場は便秘になることが多いです。
便をする時に硬くてお尻の穴で挟まって痛いということがあります。あとは少し切れちゃったりして痛いことも💦
小児科に行けば、整腸剤やもし切れていれば軟膏を出してもらえるかと思います!
「小児科」に関する質問
2歳息子が知的障害なしの軽度の自閉症ではと小児科で診断されました。 検査は後日です。 以下の私のメモを渡したところ、そのように言われました。 ・発語が遅い 二語文、三語文はあるが、簡単な会話しか出来ない。 会話…
5歳の息子の事です。 朝から出かけていてちょっと目が変、ほっぺ赤いなと思ってはいたのですが…… 帰ってきて夕方16時過ぎに頭痛いと言い始めて 熱はかったら39.6度 小児科が17時までだったので電話で問い合わせしたら 1…
【至急💦】【生後6ヶ月👧 】 数日前から時折乾いた咳をし、授乳の際もよくむせるように。 昨日、小児科を受診し、胸の音も綺麗、この咳くらいなら様子見だね~で、シロップを処方され飲んでいます。 機嫌は悪すぎます💦 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夏場は便秘が多いんですね🥹💦
知らなかった💧
小児科検討してみます!
ありがとうございます🙇♀️"
ママリ
水分を取っても汗で出てしまったり涼しい部屋に居ると腸の動きも鈍くなるみたいで💦
私の子は水分をあまり取らなかったり、果物は好きでよく食べるんですがご飯をちゃんと食べないから腸の動きが悪そうで😣
痛い〜と泣いて可哀想ですが、どうしても出ない時はトイレットペーパーを沢山取って自分の手につかないようにして、子供の肛門まわりを少し押してあげて出やすくしてあげてます!
その時も痛いと言いますが、でも肛門周りを押すと刺激されて出やすくなるようです😊
まだオムツだったら、お尻拭きを手に取って肛門周りを押してあげてました🙌
はじめてのママリ🔰
便秘の時はオイルを付けて
刺激してみるとでたのですが
今は下痢なので、どうしたらいいか、わからず💦
昨日も今日も下痢で
それ以外は元気なので
なんだろう、、、と😭💦
ママリ
今は下痢状態なんですね💦
便秘↔︎下痢の繰り返しでも、腸の動きが悪いのかな..😣
小児科でお腹の薬をもらったら楽になりそうですね🥺!!