
娘が喘息と診断されました。吸入器は必ずしももらえないことも。夜中に発作が起きた場合、救急車を呼ぶ必要はあるでしょうか。
先日娘が喘息と診断をされました。
喘息って、家に吸入器を常備しているイメージだったのですが特にもらえませんでした。
喘息の子がみんなもらえるわけではないのでしょうか?
万が一また夜中に発作が起きたら…と思うと心配です。
夜中に発作が起きるたびに救急車呼ばないといけないのでしょうか?😢
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
みんながみんなじゃないですね💡
必要がある子ってことみたいです。
うちも吸入器の指示は無いです💦

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃から喘息で子供もありますが、救急車は呼んだ事ないです。
発作時の対応は聞いてますか?子供の頃は飲み薬だったり、携帯用の小さい吸入だったり色々です。
-
ママリ
夜中の対応聞き忘れてしまいました💦
初めての発作の時♯8000に電話したら救急車呼んでください!と言われたので呼びました😢
酸素濃度90まで下がっていたのですが、発作が起きるとそのくらいになるの普通なのでしょうか?
怖くてたまらないです😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
私の感覚では90だと結構しんどいです。
今は発作を起こさないように予防する治療が主流かと思いますが、そういうお薬も出てないのでしょうか?それで私も子供もコントロールできてるので、発作自体は風邪の時などを除いてほとんど起きません。
発作が不安なのはもちろんだと思うので、発作時の薬(吸入でなくても飲み薬)は相談しておいた方がいいかもしれません。- 9月19日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
やっぱり90だとかなりしんどいですよね💦
病院では1週間分の飲み薬のみの処方で、突然発作が出た時のお薬などはとくに処方されませんでした💦
お薬飲み切って、まだ咳が続くようなら再受診という形でよいですかね?😢
いっぱい相談してしまってすみません😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
いいと思います!もし再受診されたら発作時のお薬相談されるといいと思います。ないと不安なのよく分かります💦
吸入までいかなくても、子供も小さいうちから飲み薬はもらえる事が多かったので🤔
お大事にされてください。- 9月19日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
不安な中、ご丁寧に回答いただき救われました😭- 9月19日

退会ユーザー
みんながみんな常備してる訳ではないですね🤔薬でなんとかなるレベルの発作なんだと思います。実際うちの子は持ってますが、大体は飲み薬で何とかなりますからね
-
ママリ
そうなんですね!
先日一度発作が起きた時酸素濃度90くらいまで下がってて怖くて😭
夜中に発作が起きたらどう対処していますか?- 9月19日
-
退会ユーザー
家に酸素濃度測るものありますか?うちはAmazonで買ってあるんですが、それで測ってあまりにも咳ひどいなら1度起こして気分転換させてます。飲み物飲ませてテレビ見せながら背中撫でて、薬飲んでから6時間たってれば追い薬飲ませてます。不安なら吸入させたいと言えば薬貰えたり吸入器買えますよ🙆♂️
- 9月19日
-
ママリ
なかったので急いでAmazonで注文しました!
起こして落ち着かせるのもひとつの手なのですね✨
飲み薬も常備薬っぽいものは無いので、今回の薬切れたら近くの小児科に相談してもらってみます!
色々と教えてくださってありがとうございました😭✨
助かりました!- 9月19日

ママリ
もらえるわけではないようですね。
うちの子も4歳以降にやっと吸入器(写真のもの)をいただき
医療費と別にエアーチャンバーを使ってます。
ネブライザーも、貸してもらえる事も症状によってありますが、うちは吸入器と投薬でなんとかなってます。
あとは症状酷い時に病院で吸入もしてもらったりしてます。
-
ママリ
こちらを使ってます。
- 9月19日
-
ママリ
画像添付までありがとうございます!
先日診断されたばかりで対処法など全然分かっておらず😭💦
夜中に発作が起きた時はどうされていますか?
先日初めて発作が起きた時は喘息とは気づかずに♯8000に電話して、その呼吸の仕方なら救急車呼んでください!って言われて救急搬送でした💦
酸素濃度90まで下がってて怖くて怖くて😭
発作が起きるとそのくらいまで下がるのは普通ですか?- 9月19日

mama
私の妹も小さい頃喘息が酷く、よく夜中に唇が真っ青になって白目むいてた事があり母が泣きながら夜間救急に駆け込んでました💦それでも吸入器は持ってなかったです🥲
-
ママリ
そんなにひどい状態でも吸入器は無しだったんですね😭
先日初めて発作を起こして、怖くて怖くて😭
妹さん、大きくなってから症状は改善しましたか?😢- 9月19日
-
mama
大きくなるにつれて症状は落ち着いていきましたよ!でも小さい頃は頻繁にです💦不安で心配で怖いですよね😥病院の先生に相談してみるのが1番だと思います😌
- 9月19日
-
ママリ
落ち着いて来たみたいでよかったです😭✨
こまめに小児科行って、先生に相談してみます!
ありがとうございました!- 9月19日
ママリ
そうなのですね💦
夜中に発作が起きて苦しそうな場合、救急車呼びますか?
自分で夜間救急連れて行きますか?😣
まだ診断されたばかりで何もわからず💦
ママリ
クループを起こしてもう呼吸困難!みたいになった時は呼びましたが、それ以外は救急に電話して指示もらって自家用車で連れて行ってます💡
ママリ
クループのような呼吸はまだ未経験なので、気をつけて見てみます!
救急車呼ぶ前にまず電話で指示もらうのですね!!次はそうします!
ありがとうございました😭✨