※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

小学生の娘の朝の準備が遅いです。どうすればいいでしょうか。一年生な…

小学生の娘の朝の準備が遅いです。どうすればいいでしょうか。
一年生なのですが親は準備を手伝っていますか?

今までは、
6:55 起床
7:20トイレと着替え
7:25 歯磨き
7:30 髪を結ぶ
7:37 自宅を出る
7:40 登校班集合時間

このようなスケジュールで準備してきました。
時計を見ながら自分で準備ができるようにと思い徐々に任せるようにしてきたのですが、時計は見るものののダラダラと無駄が多く準備が進みません。身をもって知れば意識が変わるかもと何日か何も言わずに見守ってみたのですが、効果なしでした。今日は集合時間の7:40にやっと出発しました。登校班のみんなは娘が来るのを待ってくれていたと思います。申し訳ない。

こんな調子で毎朝イライラしてしまうので、やっぱり手伝ったほうがいいかなと思い始めています。
一年生の親御さんは普段どうされてますか?また何年生まで手伝っていましたか?
自分で準備が出来るようになるにはどうすればよいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合だと、ご飯の用意、お茶水筒に入れる、仕上げ磨きを朝親がやってます。あと高確率でハンカチティッシュ忘れるので出る前に声かけてます。

うちは出発が7時20分で、6時半起床、すぐ着替え、Eテレつけて、0655終わるまでにご飯食べ、はながっぱ始まったらトイレ、終わったら出発な感じです。朝の番組は10分毎に切り替わるので、集中してみちゃうとかでなければ、子どもには時間わかりやすいと思います😊

携帯ゲームにハマってるので、準備終わったらいくまでやっていいとしてるのでさっさと終わらせる感じです。

まろん

1年生の頃は手伝っていました。
現在は3年生ですが、特性もあるので声かけはしています。ルーティン化できるようになってからは楽になりました。

6:00 起床
トイレ、検温、朝食など
6:45 歯磨き、着替え
植物の水やり
7:00 持ち物・時間割の確認
7:30 出発(個別登校)

はじめてのママリ🔰

我が家も1年生の子がいます。
7時起床
7時15分までにトイレ、歯磨き、顔洗い、手洗い
7時35分までに朝ごはん
7時50分まで自由時間(youtube見てます)
7時51分靴下履いてランドセル背負ったり..

7時53分には家出て待ち合わせ場所へ行くというのがルーティンです!

うちはYouTube見たい一心でささっと全部こなしてます😂早ければ早いほど見る時間も増えるので..そして私はうるさいほど声掛けしてます!
もう終わったー?や、食べ終わったー?これ口癖です😂
うちの子も気づいたらボーッとしてるので言わないとダメで、、

あと家にアレクサがあるので、朝ごはん終わりの時間、家を出る準備をする時間(7時50分)、出発する時間にアレクサから声掛けするように設定してます!

朝ごはんは起きてすぐ食べてる感じですかね?
うちは起きてすぐの朝ごはんはボケーとしてるのでトイレなどの朝の準備で体を動かして目を覚ましてからの方が動きが早いです!

ママリ

準備って何を娘さんは自分でやっているんですか??