
10ヶ月半ばの赤ちゃんが卒乳時期か悩んでいます。離乳食もよく食べ、母乳を欲しがらず、水分も工夫して摂取しています。卒乳してもいいのか、栄養面で必要か悩んでいます。
卒乳時期について相談です。
今10ヶ月半ばになる子供を育てているのですが、卒乳は早すぎるでしょうか?
離乳食も三回食でよく食べ、母乳を欲しがって泣き叫ぶとかもありません。
上げれば飲むという感じです。
今までは日中はほとんど飲まずに、夜中に起きた時だけ飲ませていました!
ですが昨日試しに夜中に起きた時を抱っこでトントンしてみまらそのまま寝てくれたので、わざわざあげなくてもいいのかなぁと。
白湯やお茶をあまり好んで飲まず、水分補給がわりにあげたりしていたのですが、離乳食に毎食スープを出したりして、なるべく水分を取れるようには工夫しています。
このような状態ならわざわざあげなくてもいいのでしょうか?
それともまだ栄養などの面から必要があるのでしょうか??
- しのりん(6歳, 8歳)
コメント

みか
離乳食でのスープだけでは水分足りてないと思いますよ。
これから暑くなっていくので水分補給大事だとおもうのでお茶やフォロミが飲めるなら卒乳していいと思いますよ。
栄養のこと考えるならフォロミあげた方がいいですよ!

ぽんぬ
うちも11ヶ月入るか入らないかぐらいで卒乳しましたよ😊
別に欲しがってなかったので☆
あげれば飲むけどなくてもいいよね~って感じでした(笑)
卒乳してからは、フォローアップミルクに切り替えました!
小児科の看護師さんに飲ませてと言われました。
うちの子は離乳食はすごく食べるのに身に付かないタイプで体重が増えなかったので💦
うちも水分なかなか取ってくれなかったのですが、いつの間にかお茶をぐびぐび飲むようになっていました!
-
しのりん
コメントありがとうございます。
うちもそんな感じです(笑)!
やっぱりフォロミはあげた方がいいんですね!
最近は白湯なら飲んでくれるようになったのでマグをテーブルの上においておいて勝手に飲んでる形です。しっかりと水分を取ってくれるようになるといいんですが…- 4月21日

☆まめお☆
うちは、そんな感じで卒乳は9ヵ月でしたよ!
麦茶を飲ませる練習して、ストローマグで自由に飲める様に部屋に置いておきました!
うちは、勝手に飲んでくれたので減ってたら補充する感じでした、
-
しのりん
コメントありがとうございます。
9ヶ月で卒乳されたんですね!
うちも今そんな感じで、テーブルの上にマグをおいておいて、勝手に飲んでる形になってます!
口に含んでからべーっと出すことも多いのでどのくらい飲めてるのか把握ができず水分が足りているのか不安です。- 4月21日
-
☆まめお☆
ご飯や、夜間の母乳などで水分補給が出来ていたのと、まだまだ汗をかくほどの暑い季節じゃないので、そんなに飲まなくても大丈夫だと思いますよ😊
ちなみにうちは、フォロミ不要って言われたのでフォロミなしです💦- 4月21日
-
しのりん
できれば自然に卒乳という形をとりたいので水分補給を上手いことさせながらこのまま減らして行ってみようと思います!
離乳食で栄養が摂れていればフォロミは必要ないんですもんね!
検診に行った時に必要かどうか聞いてみようと思います٩( ᐛ )و- 4月21日
しのりん
コメントありがとうございます。
白湯は最近飲めるようになってきて、テーブルの上にマグを置いておいて勝手に飲んでる形です。
口に含んでからべーっと出すことも多く、どのくらいの量飲めているかが心配です。
フォロミはあげたこと無いのであげてみようと思います!