![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の伯母が勝手に子どもを抱っこしようとし、高齢者向け品をくれて困っています。会いたくないけど義母は一緒に食事を言ってきます。
私に子どもが産まれた時、旦那の伯母が当たり前のように私から子どもを奪って抱っこして来ました。
その後も会う度に勝手に抱っこしようとします。
テーブルの角の側やお墓など足場の悪い所で何の前触れもなくいきなりです。
私のご機嫌取ろうとしてるのか高齢者向け化粧品やイオンで配布してるポケットティッシュの束を私にくれようとするのですが、20代ですし全く嬉しくもなくむしろ迷惑です。
会う必要もないし会ったら嫌な思いするので今後も会いたくないですが、義母は伯母が出産祝いくれたんだから一緒にご飯くらいしなさいと子どもが3歳になっても言ってきました。
出産祝いの内祝いは返してるのでそれでトントンじゃないんですかね?
出産祝いくれた人にいちいち気遣って生きられません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
私も旦那の伯母にあたる人に
同じようなことされた経験ありです😅
向こうは保育士、私は当時19歳の新米ママで
あれこれ言われて
もう嫌で嫌で仕方がなかったです🤷♀️
私は出産祝いさえもらず
口出しだけされたので
今も大っ嫌いです✌️
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
関わらなくていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
義母のために伯母のご機嫌取る必要もないですよね!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
私もめっちゃ口出しされます💦
しかも子ども産んだことないくせに🤣
看護師だから〜とか言ってくるんですが看護婦時代の数十年前の知識しかないくせに言ってくるんで何の参考にもならず。
出産祝いすらくれず口出しはもうその辺にいる老害と一緒ですね💦
私も大嫌いです😂
ぷーさん
子供産んだことないくせに
言われるなんて
めっちゃ腹立ちます🤣🤣
本当に老害です(笑)
外野は黙ってくれ!って
いっつも思いますもん🤷♀️