![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
上の子一人の時は3ヶ月前頃から17時~19時には寝てました😪
それ前までは
親に合わせてって感じだったので
寝室に行くのは21時過ぎとかでした(*^^*)
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
3ヶ月頃までは寝室行くのは23時頃とかで
お風呂の時間なども子どもが起きたタイミング
お腹がすきすぎる前にとミルクの時間見てでバラバラ
子どもは明るいリビングで寝てしまい
そこから寝室に運ぶ感じでした😂
徐々に授乳間隔も揃ってきた3ヶ月頃からは
色々と見直して19時~19時半お風呂
上がったらそのまま暗い寝室に行き
ミルク→就寝にかえて現在もその流れでやってます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昼夜逆転したら嫌なのでなるべく20時頃には寝室連れていくようにしてます☺️
早いうちからリズムつけとくと楽ですよ✨️
朝8時にはカーテンあけて日を浴びさせる!とかそれをしていくうちに朝と夜の区別がつくようになるので育てやすくなります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子いるので、大体夜7時台に寝室行ってます。
寝るか寝ないかはその日次第、ですが最近わりとすぐ寝るようになってきました。
もうすぐ生後2ヶ月です。
朝はみんなで7時に起きます。
コメント