
コメント

退会ユーザー
わかります!
うちの子もおっぱいないと落ち着いてくれませんし、指しゃぶり拳しゃぶりも多くおしゃぶりもたまにお世話になってますよ💦

まめた
泣いたらおしゃぶり、泣いたらおしゃぶりと泣いたらいつでも使うとあやす事が減ったりするのでそう言われるのだと思います。しっかりお母さんとのコミニュケーションが取れて入れば大丈夫だと思いますよ!!ただ、新生児だとまだまだうまく吸えないかもですね!
うちも、吸ったままじゃないと寝なかったです。添い乳とかもしなかったので大変でした。でもそれも2ヶ月経った頃からトントンで寝れる様になりましたよ♪
-
チョコレート
そういうことなんですね!とりあえず買って様子みてみます( ´ ▽ ` )
- 4月21日

きゃらめる
生後一ヶ月になったばかりの息子がいます。
まさに今日からおしゃぶりを使っています!
里帰りを終え、集合住宅の自宅に戻ってきたので、夜に泣かれると嫌だと思って買いました。
おしゃぶり効果絶大です❗
夜は授乳→ミルクを終えても寝かしつけが大変だったのに、おしゃぶりを吸った瞬間に寝ました(笑)
しかも、その後全くぐずらず。
私の方がそろそろ次の授乳の時間かな、と先に起きてしまったぐらいです。
今後も日中は使わず、夜だけくわえさせるつもりです。
-
チョコレート
おっぱいがないと寝ないので大して飲まなくてもくわえさせてるのでおっぱいふにゃふにゃですよ( ̄∀ ̄)笑
寝たら外すんですよね?💕- 4月21日
-
きゃらめる
うちの子は、添い乳も添い寝もなしで寝ます。
おしゃぶりはいつの間にか横に転がってるので、あえて外したりしてません。
私の方が先に寝たのでいつ外れたのか知りません(笑)- 4月21日
-
チョコレート
わかりました( ´ ▽ ` )💓
- 4月21日

ars♡
うちはおしゃぶり買ってほんとに良かったと思っています。寝かしつけが格段に楽になり、夫婦共に育児ストレスが減りました!
依存したらどうしようとも思いましたが、そのうち自分で掴んでポイっとするようになったので自然に卒業できました。笑
まだ10ヶ月半なので意味のある言葉は少ないですが、お腹空いたらまんまーって言いますし、ずーっと宇宙語をお喋りしてるので発達の遅れもないと思われます😊
おしゃぶりがヒットしない子もいると思いますが、お母さんの疲れやストレスが軽減される事がまず大事なので試してみてはいかがですか?♡
-
チョコレート
そうですよね!依存が怖いんですが自然に卒業できるならやって間違いなしです☺️わかりました💓
- 5月30日
チョコレート
そうなんですね!やっぱりおしゃぶり買ってみます( ´ ▽ ` )寝たら外すんですか?
退会ユーザー
寝たら口が緩んで勝手に落ちてます!
チョコレート
わかりました( ´ ▽ ` )💓