※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
家族・旦那

職場で、最近入ってきた方が経済面で羨ましがられていました。旦那さん…

職場で、最近入ってきた方が経済面で羨ましがられていました。
旦那さんがJR東日本、奥さんが看護師でした。
みなさんも、羨ましいですか??
私にはよく分からないんですが、、

コメント

ままり

JRはわかりませんが看護師はそこそこもらえますもんねー。でもそれだけきついですよ。
子育てにはあまり向かない職かなーと私は勝手に思ってます。介護士とかも、、、。
妊娠しても容赦ないとこ多いし、介護士は一度は流産すると言われてるくらいですからね(^_^;)
羨ましくはないです(笑)

☆★

隣の芝生ではないでしょうか❓😀

羨ましがる前に努力しろと言いたいです💡

ももんち

職種的に安定だし共働きだし、お給料もお互いそこそこだと思うので経済的に安定でいいですよね😊
詳しいことはわからないですが、イメージ的に安定だし職場でそういう話になったらいいね~✨て言うと思います😊

共働きで奥さん看護師さんはポイント高いですよ⤴

  • sakura

    sakura

    なんか奥さん看護師でしたけど、お子さんがまだ小さくて病棟夜勤ではなく外来だったので、そこまで給料いい感じに思えませんでした、、

    • 4月21日
  • ももんち

    ももんち

    給料がよいっていうのもありますが、安定の職種ってことがイメージであると思いますよ😊
    一般の人には夜勤とか外来とか詳しくわかりませんから。
    看護師さんやJRはきっと定年まで続けられるお仕事だし、旦那さんのお給料だけで家計のやりくりできそうなので奥さんのお給料は貯金できそうですし😊
    あくまでイメージですのでそんなに深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか😊
    職場での話ですし、フルタイムで共働きしてるって話になればいいね~てなるんじゃないですかね
    たいしたことないね~とかうちの方が稼いでるよとは思っていても言わないでいいね~と私は言います笑

    • 4月21日
renir

旦那様はわかりませんが
奥様は手に職を持っていて羨ましいな〜とは思いますが結局は共働きですからね…

deleted user

JRがすごいんですよ😁‼️
私の友達の奥さんがJR東海です。
旦那よりいい給料で、正直離婚しても困らないって言ってますw
だから、その職場の方、かなりもらってると思います、だから奥さん働かなくても十分です!

M&Y mama♡

JRも看護師さんもお給料がいいからですね😳!
だからたぶん経済面で羨ましがられてるんですね(・ω・)
いとこの旦那さんと友達の元彼がJRに勤めてましたが、お給料もボーナスもよかったみたいです!

はじめてのママリ🔰

途中で送っちゃったので削除しました!すみません

JRは安定してますし、看護師も、資格があるからどこでも働けますしね

でも別に羨ましいってほどではないです、私も

会話の流れとして、羨ましい~ってことになっただけじゃないですか?

deleted user

私も羨ましくはないです。笑笑

看護師はよくわからないですけど、安定はしてそうです(^ ^)
でも、経済面で余裕があるってことは努力もしてる訳なのでいいな〜羨ましいって感じではないです。
ああなりたいと言う、憧れの気持ちはあるかもです(^ ^)

ぃちこ

羨ましいより二人とも大変な仕事してるなと思います!
沢山の方と接する仕事なのでお給料高くても頷けますね!!
羨ましいよりうちも頑張って働こうと思うかな>_<

YJM

看護師さんなので結構もらってそうだな〜とかは思いますが羨ましくはないです(笑)

うちは自衛官ですがよく安定してていいね〜とか羨ましがられますが言われますがあまりいい気はしないです😅

確かに他の職業よりはボーナスも出るし安定はしてるかもしれないですけど、ボーナスは年々減ってるみたいですし、手当ても減ってるし贅沢は出来ないので普通の人と変わらない生活してますよ(笑)

車買うのだってローン組んでるし(笑)

しかもみんなが安定してていいね〜とか私の知り合いは言うんですが結構な年の差婚なので後一年もすれば定年だし(階級上がらないと定年までの年数は伸びないので)これから給料は半分以下になるし娘はその頃3歳だし(笑)

何がいいのかさっぱりわからないですよ(笑)

とらきち☆

JRはイメージよいからじゃないですかね。
私の友達のご主人は
JRでも違うところですが、お給料少なかったので意外でしたがつぶれないっていう安定ですよね❗
今は100%つぶれないなんて言えないけれど、人に言うにはイメージよいですねー。

看護師は今はお給料そんななくても、絶対職はみつかるし社員になったりしたら、ボーナス100万単位とかもありますからね。
そんなイメージです。
話の流れですよー。
私は看護師さんいいですねー!と思います😁

看護師は頑張れば奥さん名義でローン組んで家たちます!

deleted user

JRはわかりませんが、私は看護師なので、よく羨ましがられます。

でも、看護師だからお給料高いってわけでもないんですよねー。笑
昔は確かにすごかったというのは上司から聞きますが。
確かに資格はありますし、手に職と考えたらいいかもしれませんが、夜勤をやってなんぼなので、外来とか、日勤だけだと、いくら正社員でも下手したらOLさんの方が給料いいです。笑
あとは、地域にもよりますね!
東京とか、都会の看護師さんはたくさんもらってるんでしょうけど、私は田舎なので、市で一番大きな病院で正社員で働いていて、月6回夜勤やったって、都会で働いてる友達にかないません(´-д-`)
上の方が言ってるような、ボーナス100万、、、、、、もらってみたいです。笑
仕事内容はかなりキツイのに低賃金なので、離職率も高いですし、いつも看護師さんお金あっていいなーって言われても、実際はそんなもらってないけどね(ー ー;)って心の中で思ってます!

黄色いクマさん

うちの主人がJRですが確かに安定してるので周りからは羨ましがられます。が!!!激務な時は激務だしいうほど給料高くありません(; ・`ω・´)笑
うちの妹は看護師ですが給料はいいけど気持ちに余裕なさそうで羨ましいとは決して思えず(´`:)
でも何かと羨ましい羨ましいって言う人いますよね( ´ ・ω・ ` )
何が羨ましいのか…私にはよくわかりません└(T_T;)┘

  • sakura

    sakura


    JRってやっぱり安定してるんですね!
    公務員と同じくらい安定してるイメージです。
    いま、主婦ですか?旦那さんの給料だけで余裕ですか?

    • 4月21日
  • 黄色いクマさん

    黄色いクマさん


    ボーナスもそれなりに出ますし多分公務員と同じくらい安定はしています( ^ω^ ;)
    ですが主人の給料だけで余裕かと問われると結構余裕はないです(´`:)
    なので今は専業主婦ですが下の子が1歳になったら私も保育士として復帰します(*>_<*)

    • 4月21日
deleted user

どっちも安定してそうだし、お給料高いイメージだからですかね?☺️

私は友達の旦那さんがプロ野球選手で、その子はみんなに羨ましがられてますね〜🙄✨
確かに、若くして年俸5000万以上は羨ましいです!
でも友達はしっかりやさんなので「半分税金やし、いつ怪我して野球できへんくなるかわからん!一回贅沢したらなかなか生活の質下げられへんし、質素に暮らす!」と言ってます笑