![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別居中でもたまに会ってる感じでしょうか?
それなら仕方ない部分もあるかなと思います😌
たまにしか会わない相手は怒ったりせず良い顔してるでしょうし
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつかお母さんの頑張りが伝わりますよ。
気を使わずにものが言えるのはお母さんのことを心から信頼してるからだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんが嫌な役目もやってるからこそ、旦那さんがたまに会っていいとこ取りしてるってことです!
パパが好きって無邪気に言える年齢で可愛いですね。でも将来はきっと、ママの頑張りが伝わりますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すごくわかります😭
うちは別居中ではないですが、旦那が仕事で忙しく出張も多いので、子供達は必然的に私と過ごす時間が長く、子育てしている時間は私の方が遥かに多いのに、パパがいい!パパパパの時期がありました😭
言われるたびに私もショックで泣いてました泣
そして何であんなやつに負けるのかと腹立ってました笑
パパって基本ちょっとの間、良いところしか見てないし、その間だけだからパパとして良い顔できるんですよね、、💦
怒ったり嫌な役回りするのって、悲しきかな必要的にママなんですよね😢
だからって好かれるために怒らない子育てなんて無理ですよね😢
でも、子どもは小さいときからちゃんと見ているし、そのうちちゃんと理解してくれます😊
うちの子も、未だに甘やかし放題のパパのことは好きですが、結局最終的にはママの方を頼りにしてくれて、私の言うことの方がちゃんと聞いてくれてます笑😂
一時的なことなので、大丈夫ですよ!😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女は5歳までお父さん派でした😇聞いてもないのに「お父さんの方が好き!」とわざわざ私に伝えに来てました😂レアキャラだし、たまに会う時に甘やかさせてくれるからですよ!いつか絶対逆転しますから大丈夫です😏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしはそれをきいたら
そんなことを子どもに聞くなといわれます、、
コメント