![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
旦那の転勤で4月に引っ越ししました!旦那の転勤と妊娠がほぼ同時期だったので知り合いなどはいませんが旦那とお腹の赤ちゃんの3人で幸せに暮らしてますよ○
実家は、旦那の実家が車で約3時間半私の実家が、新幹線で乗り継ぎあって3時間位です。
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
転勤を機に引っ越し1回、
住宅購入に伴い引っ越し1回してます。
両実家県外で頼れる身内は近くに誰もいません💦
私は実家が近いと変に気遣ったり、めんどくさいので…物理的に離れてる方が自分のペースで生活できて、楽ちんです!
引っ越し先でも特に問題なく、楽しくやってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
楽しくやれているんですね!
住宅購入ってことはもう転勤はないのでしょうか?😳
確かに気を遣う部分もありますよね💦- 9月18日
-
もちもち
実家とはいえ、一度離れて暮らすと別家庭なって生活リズムや考え方も変わるので、私は適度な距離感がある方が楽です!
住宅購入後、単身赴任になり3年目です💦
期限も未定なので、いつまで単身赴任か分からないです💦
月に2回は週末土日帰ってきて、
あとは仕事の都合が合えば+1回帰ってくるかなって感じで、
基本は娘と2人で生活してます!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!実家に暮らしていた時はわからなかった価値観の違いとかありますよね。
単身赴任なんですね💦お家は都心部ですか?
子供の事考えたら実家近くは田舎なのでついて行って都心部で暮らすほうが良いのかなぁと思ったりします、、- 9月18日
-
もちもち
都心部ではないですが、割と大きな市に在住してます。
でも程よく田舎で、子育てはしやすいです!
子どもの幼稚園を決める時点で、住宅購入を決めて、その後安定した居住地で子育てしたかったのと、子どもの転校の心配をなくしたかったので、
タイミング的には良かったです😊
娘がもう6歳なので、
割と自分のことは自分でできるし、ワンオペ自体はパート勤務しながらでもあまり無理せずできてます!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
やはりある程度栄えてるほうが便利ではありますよね🤔
私は田舎出身なので田舎好きなんですが😂
私も幼稚園入園の時点で色々と考えておけばよかったです💦転園とか負担が大きくて親子ともにつらいです💧
もちもちさんが無理せずできてるならそれが1番ですよね😊- 9月18日
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
転勤ならわかるけど、
転職なら一緒に行けないと言いました🙋🏻♀️
持ち家買っちゃったし、私も働いてるし、学校と幼稚園あるし、子供も引っ越したくないと言うし、で。
結果、旦那は単身赴任です😌
単身赴任、楽です❤️
大変なこともありますけど、夜ご飯好きにできるだけでめっちゃ楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
持ち家、こどもが小学校入ったら引っ越したくないですよね💦
うちは賃貸で幼児なので😭
旦那さんはどのくらいの頻度で帰ってきますか?
実家は近いですか?- 9月18日
-
にじのはは
旦那は毎週帰ってきます!
洗濯するのが大変、ゴミ捨ての袋買うの嫌などで、、
・汚れた洗濯物
・ゴミ
などをこちらに持って帰ってきます🥶
なので、休みは必ず帰ってきます。
車で片道3時間くらいです。
実家は近いです!!
なので、耐えられてます😅- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
片道3時間毎回帰って来るのすごいですね😳
ゴミ持って帰ってくるのは嫌すぎますね😭ゴミ袋くらい買ってほしい😭
お家は都心部ですか?
あと旦那さん転職ってことは定年まで単身赴任ですか?
働かれていて単身赴任本当に尊敬します🥹- 9月18日
-
にじのはは
そうですか!
確かに運転疲れますよね😓
地方都市です!
多分また転職するので(転職6回目)子供がもう少し大きくなったら首都圏あたりで合流できたらいいね〜くらいです🥹笑
でも、別々の暮らしに慣れちゃって一緒に暮らせるかなとも思います🫠
わたしは、
全国津々浦々、、子供と共に
夫の転職で引っ越すの疲れたので、
前回、転職するってなった時に「私の実家の近くに転職なら大賛成🥰」と言いました。
夫は本当に私の実家の近くに転職してくれて、
すぐ「安くて良い建売ある!家買おう!」と家を買ってもらいました😂
そして私もすぐ仕事をしだしました。
多分またすぐどこかに転職するって話になるかなと思って、、
作戦の上の、今単身赴任です😌笑- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
転職6回目は付いていきたくなくなりますね😭それだけ転職できるのもすごいです💦
にじのははさんの作戦勝ちだったんですね😳成功してて素晴らしいです👏- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族で年収上げるために転職もしてます!同じ職業なので定年までずっと転勤です。
実家は遠いですし連絡もとってません笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うちも年収上げるために転職みたいなものです。
転勤先で楽しくやれてますか?💦
あと定年まで転勤でずっと帯同されますか?- 9月18日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
引っ越しました✨
車で6時間強のところへ😂
お互い実家から離れました!
友達が完全に0なんですが
これはこれで心機一転でいいなと思いました✨
でもやはり仲のいい友達が近くにいないのは辛いです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
6時間!もう完全に転勤等は無く永住ですか?
友達ってしょっちゅう遊ぶわけじゃないけどいたら心強いですよね😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
転勤ってことは今後も転勤ありますか?その場合は帯同しますか?🥺
新幹線で3時間は中々の距離ですね💦
ちぃ
数年後にあるかと思います😂
はい、今のところは離れたくないので付いて行く予定です!
結構遠いです( ; ; )
実家の近くに転勤になれば良いのですが😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦転勤は本当に嫌な制度ですよね😭
子供たちが大きくなるにつれて付いていくのも大変になってきました😓
ちぃ
そうですよね😭
手続きもですし子どもの環境面においても我慢させてしまいますよね…( ; ; )
私の旦那の職場の人は単身赴任の人もやはり多いみたいです😅
はじめてのママリ🔰
こどもの性格がさっぱりしてればよかったのですが、なかなか💦
単身赴任も大変だし悩みますねぇ😱