
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃寝るか泣くかミルクかの3択って感じでご機嫌時間なんてなかったです!!
メリーに興味持ったり、ご機嫌時間が出てきたのは2ヶ月過ぎくらいでした!
ふれあい遊びで笑ってくれるようになったのも2ヶ月後半とかでした!
なので、やっていたことは寝かせる、あやす、ミルクのます、おむつ替えるのみです!笑
大変な時期ですよね💦
赤ちゃんが寝ている時はお母さんもお昼寝してくださいね😴
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃寝るか泣くかミルクかの3択って感じでご機嫌時間なんてなかったです!!
メリーに興味持ったり、ご機嫌時間が出てきたのは2ヶ月過ぎくらいでした!
ふれあい遊びで笑ってくれるようになったのも2ヶ月後半とかでした!
なので、やっていたことは寝かせる、あやす、ミルクのます、おむつ替えるのみです!笑
大変な時期ですよね💦
赤ちゃんが寝ている時はお母さんもお昼寝してくださいね😴
「生活リズム」に関する質問
お昼寝のタイミングずれた時どうしていますか? 生後8ヶ月です。ミルクの時間、お出かけや昼寝の時間など平日の生活リズムは大体作っています。平日は朝と夕方お昼寝をとっていますが、土日にいつもと違う用事があるとお…
生後6ヶ月のお子さんがいる方、もしくは先輩ママさん🙇♀️ お昼寝はどれくらいされていましたか?😪 今週の日曜日に生後6ヶ月になるのですが、急に昼寝の間隔が伸びました💦 (今までは2時間前後で眠そうにしていたのに、最…
生活リズムが合わないママ友って疎遠になりませんか?😂 夫激務で土日含めてワンオペなので、休みの日は午前中はゆっくりしたり家事をしたいです 長女のお友達でまだ休みも昼寝する子がいて、お昼すぎると機嫌が悪くな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私も寝かせる、あやす、授乳、おむつ替えしかしてないです💦よかった💦
吐き戻しが多くて殆ど休む暇がないです…💦
お気遣いありがとうございます!休める時に休みます!