
コメント

はじめてのママリ🔰
15時におやつではなく離乳食ですか?
ミルクが減るのが心配でしたら、15時のおやつの時間にミルクをあげて、18時頃に離乳食3回目でいいんじゃないかなあと思います😌
はじめてのママリ🔰
15時におやつではなく離乳食ですか?
ミルクが減るのが心配でしたら、15時のおやつの時間にミルクをあげて、18時頃に離乳食3回目でいいんじゃないかなあと思います😌
「離乳食」に関する質問
離乳食なんてあまり食べずアレルギーチェックなんてしたことない!て方いますか?うちはそのタイプで今は普通に大人と同じのあげてますが、1品1品チェックしてる方を見ると 正直凄いなと思っちゃいます たとえ食べる子でも…
卵黄いつから始めましたか? 離乳食始めて1ヶ月半。もうすぐ生後7ヶ月です。 量も初期ぐらいの量しか食べず 形状も本当トロトロしか口にしません。 タンパク質は豆腐とシラスしかあげれてません💦 卵黄もいつから始め…
ミルクか母乳か、、 生後1ヶ月半、こちらの乳の形的に子がうまく飲めず、搾乳して哺乳瓶で母乳を飲ませています 最近は飲める量が少し増え、搾乳70-100+ミルク20-40を毎回しており --- 特に夜中など、搾乳時間もしくは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いつも
6時すぎミルク
10時離乳食
13時ミルク
17時離乳食
20時ミルク 就寝
なのですが、離乳食の間は4時間開けなければいけないと知り、そうなると7時11時15時19時ミルクになるのかなと思いまして🥲
はじめてのママリ🔰
娘が9ヶ月の頃は、
7時 離乳食①
11時 離乳食②
15時 ミルク160ml orおやつ
17時半 離乳食③
19時半 ミルク180ml→就寝
というスケジュールでした☺️
ミルクと離乳食の間隔を空けたくても空けられないのでしたら、ミルクの量を減らせば身体の負担にはならないかと思います。
娘は上記のスケジュールでも特に下痢などもせず元気に過ごしてくれていますよ👶🏻
はじめてのママリ🔰
うわああありがとうございます🥲🥲
やっぱりミルクは2回飲みますよね
とっても参考になります!🥲