![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吉祥寺以外での買い物や子供服、アラフォー向け服、子連れランチについて教えてください。新宿はどうでしょうか?
今住んでいるところは吉祥寺に行くのが近いし、楽なので買い物(主に服や日用品)は吉祥寺ですませてるのですが、友人や妹などと出かけるときに吉祥寺以外思いたいつきません。
満員電車も乗りたくないし…
新宿って今どうですか?
可愛くてお手頃価格の子供服とかありますか?
子供が生まれてから…いやその数年前から新宿で買い物していないので今の新宿がよく分からず…
アラフォー向けの服もありますか?
子連れランチ(子供が誕生日なのでちょっといいとこでもいいです)とかあったら教えてください!
- まま(5歳4ヶ月)
コメント
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
三鷹に住んでるので私も買い物やお出かけはほぼ吉祥寺です。
実家がもっと西側なので、妹や地元の友達と会うときは立川とか立飛のららぽーとに行きます。
東側に行くとしたら、私も満員電車いやなので中央線使わずに総武線や東西線の沿線使って行けるところを選びがちです。
子連れで友達と会うなら東京ドームシティ(水道橋)、ラクーアで買い物したりもします。
それか大手町や日本橋から東京駅周辺に出ます。有楽町のマルイに好きなブランドが入ってて、たまに行きます。
新宿はデパート多いからお店はいっぱいありますけど、自分の好きなブランドは点在してるので買い物しづらい感じで、、いろんなブランドのお洋服見たいとかであれば良いと思います。
まま
コメントありがとうございます。
私も三鷹近いです!
実家や地元は東なので立川ららぽーとが遠くて…
水道橋やラクーアも久しく行っていないです!
有楽町も、思いつきませんでした!
調べてみます😊
確かに新宿はルミネ点々としたりミロードとか歩き回った気がします。。
子供一緒だときついですね😢😢
さえぴー
新宿で買い物は子連れだと大変ですよね😅
普段仕事帰りにちょこっとルミネ寄るとかしますけど、そもそも人が多いからそれだけでも疲れます🤣
普段東寄りだとららぽーと遠く感じるかもですが、三鷹→立川まで快速でも20分(特快なら12分)、立川→立飛まで5分くらいなので乗り換え時間考えても30分ちょいで行けるので、都心出るよりむしろ近いと思いますよ😊
家族でららぽーと行く時は子供は外の遊具で遊ばせるか、フードコート陣取ってトイザらスでおもちゃ買って遊ばせてる間に旦那と交互に買い物タイムとったり、映画館もあるので旦那と子供で映画観てもらってる間に私は買い物楽しむとかしてます😉
まま
そうなんですよね…平日でも人多くて自分でも疲れますし😓
私はららぽーと全然行くんですけど、地元の友達や妹が遠くて
あまり乗り気でわないんですよね😑
ご丁寧にありがとうございます♪♪♪