
コメント

さき
何歳のお子さんでしょう?😌
お昼寝が長くなりすぎないようにしたり、日中は体を動かして遊べるようにしたり、寝る場所と遊ぶ場所は分けてここに来たら寝るんだ!って気持ちになれるように真っ暗にしたりしてました!!
さき
何歳のお子さんでしょう?😌
お昼寝が長くなりすぎないようにしたり、日中は体を動かして遊べるようにしたり、寝る場所と遊ぶ場所は分けてここに来たら寝るんだ!って気持ちになれるように真っ暗にしたりしてました!!
「昼寝」に関する質問
昼寝しない赤ちゃんどうすればいいですか、、 抱っこ拒否、置くとひたすら寝返りしてます もう起きてから4時間くらいずっと起きてるのですごく眠いはずです 疲れました 物騒なこと考えそうなくらいイライラします 皆さ…
昼寝しないことについて。 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 元々あまり昼寝しないタイプで、朝寝は1時間〜2時間ほどしていました。 しかし、1歳になったころくらいから朝も昼も寝なくなりました。 でも車やベビーカーで…
昨日は変な時間に昼寝しちゃって案の定夜中の2時すぎても起きててやっと寝たと思ったら咳込んで吐いてまた目が覚めたのか朝方5時近くまで起きててその間にママトイレ行こうトイレ行こうしつこくて私も寝れないしずーーっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
記載を忘れていました💦
1歳2ヶ月です!
最近、昼寝にも夜寝る時も時間がかかるようになって😖
変わったことは、卒乳したのと
歩けるようになったことぐらいです。
体力が付いたんですかね?😂
さき
今までは授乳で寝てた感じですかね☺️
本人の中でネンネのルーティーンが授乳となっているのかもですね!
体力が付いたのもあるかと思いますがこれしたら寝るんだ!っていうのを習慣付けるといいかもしれません😆!
はじめてのママリ🔰
なるほど、、👀!
寝る前の習慣を作ってみます☺️
ありがとうございます🥺✨