四ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりで寝かしつけているが、お昼はなかなか寝ないため夜に楽したいと悩んでいます。おしゃぶり依存になるのではないか心配です。
寝かしつけについてです。
今もうすぐ四ヶ月になる女の子を
育ててます。
最近立て続けにおしゃぶりで寝かしつけ
をしてしまってます😓
すごい罪悪感に襲われながらもおしゃぶり
だとすんなり寝てくれるので楽しちゃって😓
前まではなかなか寝なくて抱っこでウロウロ
して下ろしたらまた泣いて、やっと寝て、の
繰り返しで疲れてしまい。。。
寝ると朝まで起きないのですが😓
お昼などは、なかなか寝ない子なので
夜くらい楽したい自分がいて情けないなーと😓
おしゃぶり依存にはなってはいような感じは
しますがこのまま続けると夜おしゃぶり無し
じゃ寝ない子になりますかね😓
- どきんちゃん12(8歳)
コメント
みゆ
私もおしゃぶりでやってます!!
あとは抱っこしてゆーらゆーらしてみたり(笑)
たなん
おしゃぶり、いいんじゃないですか?
寝てる間も咥えっぱなしとかじゃなければ。
楽することが悪いことではないと思いますよ〜
少しでも早く寝てくれれば自由な時間も増えますし、リフレッシュ出来ますし✨
-
どきんちゃん12
ありがとうございます😂💞
何だかそういうことを聞くと
心強いです!- 4月21日
退会ユーザー
私もおなじです😭罪悪感あるけどつかっちゃってます😭
-
どきんちゃん12
罪悪感ありますよねー😓
ちゃんと頑張って寝かしつけよう
と言う気持ちは、あっても行動には
表しきれません😅- 4月21日
-
退会ユーザー
ごめんねって思いながら手が勝手に動いてます(T▽T)昼寝しないんでよるだけでも寝てくれってなります😭
- 4月21日
どきんちゃん12
寝かしつけの時だけですかー??😇💞
ゆらゆらしてもなかなか
寝なくて😓😓(笑)