※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのもり
子育て・グッズ

哺乳ストライキについて体験談を聞きたいです。哺乳瓶は使わず搾乳で対応したりしましたか?眠い時は咥えるけど授乳量が少ないです。混乱が心配でこぼすマグ授乳は避けたいです。

哺乳ストライキにあってます😢体験談が聞きたいです。

4日前から授乳体勢を嫌がり、飲んでも短時間で離してしまいます。

母乳量は都度測っていて通常の半分以下です…。

眠い時は咥えますが、寝落ちするので授乳量は少ないです。

哺乳ストライキ🪧にあった方いらっしゃいますか?
その後ストライキは取り下げてもらえたでしょうか?
ストライキ中、哺乳瓶は使わないで搾乳をあげたりしましたか?

(夜間等はこぼすマグ授乳はしたくないです…でも乳頭混乱になったら怖い…)

体験談があればお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

みか

私も生後6ヶ月から哺乳ストライキされました💦
もともと完母だったのに授乳の体勢になっただけでギャン泣きで飲んでくれずそれが10時間あけても飲んでくれませんでした。
ためしに哺乳瓶で飲ませてみてもギャン泣きでした😭
眠たい時にしか飲んでくれずそれも飲んでるって自覚するとすぐ離すので授乳するだけでも1時間近くかかったこととかあったのでホントに大変でした😭
絶対眠たい時にしか飲んでくれなかったので眠そうな時を見計らって頻回授乳してました!
2ヶ月くらいしたら哺乳ストライキおさまりましたよ!
この2ヶ月間はホントに大変でした😭💦

  • はるのもり

    はるのもり


    ありがとうございます😭
    2ヶ月ってすごいですね!?
    良く耐えられたなと感服してます…。
    私4日目にして断乳検討してるの甘すぎですね😂

    その間、母乳量は頻回で足りる感じだったでしょうか?
    体重増加は諦めてましたか?

    私も頻回授乳に戻そうかな…1日6回で良かったのにな…🥲

    • 9月18日
  • みか

    みか

    ネット見たら1週間くらいって載ってたのでまさかこんなに長くなるとは思いませんでした💦
    ノイローゼになるかと思いましたもん😭💦
    そんなことないですよ!ストライキが起きた最初の1週間が1番精神的に苦痛だったので私も断乳しようかと思いましたもん!

    多分足りてない感じで脱水が心配だったので離乳食多めにしてこまめにお茶と水あげてました!
    その頃は体重増加諦めてとにかく生かすことを必死で考えてました😂

    最初は夜中も頑張ってあげてたんですけどそのたびに拒否られて覚醒して眠たくなるまで待ってなんとか飲ませてたんですけどすごいストレスで起きなかった時は夜中あげるのやめたんですよね😭💦

    • 9月18日
  • はるのもり

    はるのもり


    最初の1週間、は確かに、前はこうじゃなかったのにとギャップで苦しみますよね。。。
    付き合い方を模索する感じですね、お話聞いてるとちょっとこの先の解像度が上がった気がします🥲

    夜は拒否からの覚醒が昨夜もあって、同じく寝るまで抱っこで大変でした😂😂😂
    手を抜けるところは抜こうと思います…!

    • 9月19日
  • みか

    みか

    グッドアンサーありがとうございます😊✨
    ストライキ今がホントに辛いと思いますが私は育児してる中でダントツで哺乳ストライキが辛かったのでこれ乗り越えたら何でもできる気がします😆!!

    そうなったらお母さんの身体が辛くなるので夜は寝てくれたら手を抜いて全然オッケーです😭
    わたしは1週間やりましたがもう無理で諦めましたもん😂!!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去コメントに失礼します。質問者さんじゃないのに申し訳ないですが、私も生後7ヶ月で哺乳ストライキ4日目で挫折しそうです、、、ちなみに眠い時とかも絶対無理で、丸4日1口も咥えてくれていません。
    ミルクも拒否なので搾母乳をスプーンでちまちまあげてます😂
    2ヶ月間どのようにして乗り越えたかお聞きしたいです。。

    • 6月23日
  • みか

    みか

    全然大丈夫ですよ!
    最初の1週間はホントに何しても拒否でとにかく母乳とミルクは頑なに飲んでくれなかったので離乳食たくさん食べさせて水とお茶はなぜか飲んでくれたので水とお茶で水分補給してました。
    私の子は眠たい時は飲んでくれるって書いてましたが眠たい時でも自分が母乳飲んでるって気づいた時は絶対飲んでくれなかったので飲ますまでに1時間とかそれ以上かかる時があってホントに挫折する日々でした。授乳の体勢になるだけでもう顔のけぞって拒否なので私の場合は眠たい時に縦抱っこでひたふらゆらゆらして眠ったタイミングで咥えさせてだめならまたゆらゆら抱っこして飲ませてみての繰り返しで本気で拒否したらやめてました。
    多分うちの子は無理やり飲まさせてたのが気に食わなかったのか無理やり飲ませるのやめたらだんだん飲んでくれるようになりました!2ヶ月かかりましたが💦この2ヶ月間は育児が1番辛い時期で毎日母乳のことしか考えられず頭おかしくなりました💦
    同じ月に産んだママ友の子も飲んでくれないタイプだったみたいでその人は飲んでくれないなら飲まなくていい!そんな頑張ってあげてもママも子供もメンタルやられるって感じで8ヶ月でやめさせて離乳食オンリーにしてました!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月で離乳食オンリーでいいんですか!?
    マニュアル通りのことしか知らないので、いろんなお子さんがいるんだなと知って安心しました😮‍💨
    うちも搾乳がほんとに無理ってなったら3回食にするのはありかなと思いました。。
    最初はスプーン飲みでしたが、この4日間でストローのみが上達したので少しは負担が減りました😂
    毎日搾乳してましたか?
    2ヶ月後に復活した時、普通に母乳の分泌は良かったのでしょうか。

    • 6月23日
  • みか

    みか

    8ヶ月で離乳食オンリーなのびっくりしてママ友に聞いたりしたら全然いいしょーって言ってました🤣
    旦那の兄弟の子供もママさんに聞いたらミルク拒否で早く母乳もやめたいから8ヶ月で三回食にしたって言ってました!
    そうゆう人いるの聞くと安心ですよね!
    全然ありだと思います!私も何とか拒否の時も母乳飲ませてましたが微々たるもんしか飲んでなかったと思います!
    胸がパンパンになってたので毎日搾乳してました!私乳腺炎になるくらい母乳の出が良かったので復活した時はそこまででなかったんですが飲ませてくうちにまたたくさん出るようになりました!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の乳は子供の吸啜だとめちゃくちゃ出がいいんですが、差し乳で全然張らないのでほとんど搾乳しなくても耐えれてしまって、、、
    しかも搾乳機や手絞りだと全然出せなくて、どんどん減ってしまいそうな気がします😂

    指圧で乳が痛くなってしまいました、、今は搾乳が1番負担ですが、それ以外の栄養面はなんとかなりそうな気がしてきました😂
    ありがとうございます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

混合でしたが、母乳拒否されました!
同じく寝ぼけてる時は咥えるので、抱っこしてゆらゆらしながら飲ませてました。
お腹すいて飲めなくて泣いてるので抱っこして、泣き疲れて眠くなってきたところで胸を押し付けてゆらゆら抱っこしてると飲みます。
4日くらいでストライキ終了しました💦

搾乳はせず、でも混合なので哺乳瓶も交互にあげてました!

  • はるのもり

    はるのもり


    ありがとうございます😭
    私も混合なので、参考になります!
    4日で終わったにせよ、抱っこで授乳って壮絶ですね…🥲

    哺乳瓶使われてたんですね!元々使ってたら大丈夫かもですね…早く終わって欲しいです…🥲

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこで授乳きつかったですが、ずっと混合でいたかったので頑張りました😂
    抱っこでゆらゆらしても泣いてたら、更にスクワットしたり必死でした💦
    早く元通りになりますように!

    • 9月19日
  • はるのもり

    はるのもり

    スクワットまでしたら全身運動ですね…!?

    4日で終わったと聞いて少し希望をもって本日もトライ中です😂ありがとうございます!

    • 9月19日