
実家や義実家に行くと、夜は遅くなり、寝る時間が遅くなってしまうことに悩んでいます。義実家で帰りたい時に帰れない自分が嫌だと感じています。週1、2回は会うので、子供のためにも早く帰るべきだと思っています。
実家や義実家に行く時
夜ご飯一緒に食べるとして
何時くらいに帰ってますか?
いつも家では遅くても21時までに寝てるのですが
義実家に行くとだいたい帰るのが21時半とかになってしまって
寝るのが遅くなって申し訳ない気持ちです💦
なかなか帰らせて貰えないってのと
帰りますって言えない自分が良くないのですが……。
しかもたまにしか会えないとかだとまだしも
週1.2は会うので……。
子供の為にも帰りますって言わないとと思う今日この頃です……。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは19時半には帰って遅くとも21時には布団です!
いつものリズムを崩さない範囲で帰るようにしてます🙇♀️

サクラ
実家だとご飯とお風呂入って20時半くらいには帰って寝ます😂
義実家は、17時くらいになったら夕飯食べるからと帰ります。もし一緒に食べるなら、そのまま外食してさよならするので、19時半くらいにはさよならしてます
-
はじめてのママリ🔰
せめてそのくらいには帰りますよね😂
これからは早く帰るようにします😂- 9月18日
-
サクラ
だいたい帰る2時間前くらいに、◯時くらいに帰ろうかなーとか、〇〇したら帰ろうかなーと言っておくと、帰りやすいです
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!明日行くのでそういう事にします🥹
- 9月18日

りん
車で1時間半ぐらいなので
夜ご飯、お風呂、歯磨きなど
全部済ませて20時ぐらいに
出発して車で寝かせてます☺️
でもその頻度で会うなら
早めに帰りたいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
全部済ませて20時帰るのは理想です🥹✨
そうなんですよ😂
このペースならちょこっと行って
スっと帰りたいです🤣- 9月18日

まる
私はそういう時ぐらい時間が遅れようが気にしないです☺️
子供が眠たそうなら途中で寝かせたらいいですし♪
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってたのですが
眠たそうで泣いてもちょっとは泣かせとかないけないと言ってずっと泣いてたり私はあまり抱っこさせてもらえない状況なので可哀想だなと思って🥲
私が寝かしてあげることが出来たらいいんですけどね🥹- 9月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱりリズム崩さないようにした方がいいですよね🥹
私も早く帰るようにします🥹