
コメント

はじめてのママリ
柔軟剤は多めに入れないほうが良いですよ😅
吸水性も落ちるし、黒ずみの原因にもなるしデメリットしかありません。
一度雑菌が湧いた洗濯物は、熱湯で消毒するなどしない限り濡れるたびに臭いが戻ってきます💦
はじめてのママリ
柔軟剤は多めに入れないほうが良いですよ😅
吸水性も落ちるし、黒ずみの原因にもなるしデメリットしかありません。
一度雑菌が湧いた洗濯物は、熱湯で消毒するなどしない限り濡れるたびに臭いが戻ってきます💦
「洗濯」に関する質問
2人目が卒乳しました。 昔D〜Eあった胸がB〜Cくらいにしぼみ垂れています… 巷で有名な(?)ヴィアージュを使っていましたが、 全然盛れる効果もなく、なんなら見た目垂れていました。 今は普通のノンワイヤーブラをずっと…
一歳以上のお子さんがいる方教えてください! 先日一才になったばかりの子がいます! 自宅保育です。 色々聞きたいことがあるので教えてください! ☀︎洗濯物を自分で畳めるようになるのはいつごろですか? ハンカチなど…
我が家の家事分担は私が料理全般担当で、旦那が洗濯全般担当です。今日旦那が仕事に行っている間に私が洗濯をしました。 なので代わりにいつも私がしている名もなき家事や家事のやり残しを、敢えてわざとらしく目立つ場…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭😭😭
間違ったやり方でした、、、
熱湯!!!やってみます!!大量にあって大変ですが、、笑
ありがとうございます🙇♀️💓