
赤ちゃんが懐かないことで悩んでいます。旦那が帰ると赤ちゃんは喜び、私には無関心。育児に疲れ、自閉症の可能性も心配です。
赤ちゃんが私には懐いてくれません。
1日かけて色々遊んだりあやしたりお世話している私には時々ニコっとしてくれるくらいなのに
夜に帰ってきて2.3時間しか相手にしない旦那には、めちゃくちゃキャッキャ笑うしキャーーーーっと声あげてテンションぶち上がってます…
旦那が帰ってきたらずっと旦那の方見るし、私が話しかけても見てもくれません。
なんかもうこちらも赤ちゃんに大して笑えなくなってきてます。育児のモチベーションも下がる一方です。
前もこちらで、「赤ちゃんはママには愛想振りまかなくても守ってくれる人」だと認識している。とお聞きしたのですが
いくらなんでも1日育児家事してヘトヘトなのに、あまり懐いてくれないと癒しもあったもんじゃなく…
疲れるだけです。
ママに懐かないのは自閉症かもと出るし、もうきつい…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

🫶🏻
2.3時間しか相手してくれないレアキャラだからテンション上がってるのでは無いですかね?🫢
まだ4ヶ月ですしこれから人見知りとか後追い時期になればもっと耳痛くなるくらいママママになりますよ!!

e.m☺︎
うちは今両親共に育休中で同じように構っていますが、パパ=遊び相手と思っているようでパパの方を見て激しめのクーイングをします。そしてハイテンションで笑ってます😅
私にはそんなハイテンションに接してくれることは少ないです(笑)
寂しい気持ちはありますがパパとママで要求を使い分けてるのかなぁって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
私も「使いわけられてるな…」と思っています。
でも旦那にはあんな楽しそうに😭😭私にもあれくらい笑ってくれたらもっと頑張れるのに…!とか思ってしまいますね…
うちも旦那にはめっちゃクーイングしますね…話まくってます- 9月18日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ~😭
でも、夫が抱っこしても泣き止まないときに私が抱っこしたらすぐ泣き止んだりするので
安心担当は私で、遊ぶ担当は夫なのかなって思ってました!
笑えなくなっちゃうって言うの分かります…。
そして、友人の子はニコニコしてるの見てつらくなったりしてました、、自分のせいなのかなーとか😭
-
はじめてのママリ🔰
今現在もそんな感じですか??
これがずっと続くと思うと可愛がれるか自信がありません…- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
現在1歳4ヶ月で
私にも笑ってくれますが、夫にたいしての方がケラケラ笑ってます😥
ただ、夫がいても私のところに抱っこ抱っこ~って来てくれるし
寝てるときも私の方には来るけど夫の方には行きません(笑)
週に一回実家に遊びに行くのですが
私よりも夫よりも私の母に1番懐いてて……会った瞬間ニコニコだしケラケラ笑うしずっと抱っこ求めてるし、
楽だけど少し寂しいです😅- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当にママリさんは安心担当って感じですね♡
お母様、、すごい…!!
そこまでいくと波長的な何かが合うとかなのでしょうか🤔
それでも一番そばにいるママからしたらやっぱり、、一番がいいですよね🥲- 9月18日

退会ユーザー
私が投稿したのかと思うくらい同じでビックリしました!同じく生後4ヶ月です。主人とは目合わせてウキャ〜😆って笑うのに、私は目逸らされるし笑ったとしてもニヤリ😏みたいな感じで…主人に対してジェラシーです🥲どうしたら良いのか調べてもすぐ心配になるワードばかり出てきてますよね…。一歳にも満たない今、調べても診断なんて出ないし、落ち込んでも仕方がないとは分かってはいるものの…つい検索してしまいます…。全然アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、同じく悩んでいる者もいるとお伝えさせてください!
-
はじめてのママリ🔰
落ち込みますよねー😭モチベ上がらないですよねー😭
もうほんとびっくりするくらいテンションの差が激しいです…
旦那が何やってももうツボみたいで笑いまくってます。
何が面白いねん。それ…って思うものも大爆笑😖
私は全力であれこれやっても「ニコ…😅」って感じの失笑に近い感じです…
キャッキャ笑ってくれるだけでも色々と頑張れるのに…切ないし悲しいですよね……- 9月18日
-
退会ユーザー
落ち込みます😭私の写真フォルダは真顔か寝顔しかないのに、主人からはニコニコ笑顔の写真が送られてきたりして😭なんだったら知らん人にも笑いかけたりしてるっぽくて…(こちらからは見えない)
失笑めっっっちゃわかります‼️‼️いないいないばぁとかしても変顔しても歌ってもなんかスベってる感じになってて、こちらもつい真顔になってしまい…。いつか笑いかけてくれることを夢見てます🥲- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
私のフォルダなんて寝顔ばっかりです 笑
時々旦那に送ってもらいます!!
「くっ…こんな顔してるのか😭」ってなりますね。。
わかりますー!!私も全身使って踊ったり歌ったりしたり、変顔したりしても大スベリです🥹
「はいはいすいませんねー、つまらないですよねー😮💨」と大人気なく拗ねてしまいます…
旦那なんて「たっだいまぁー!!」と話しかけただけでも、きゃーーっ!(ジタバタ)ってされるのに🫨
本当にママママ!!って時期が来るのか…って思ったりして。。
ママリさんのところ娘ちゃんなら、旦那様可愛くて仕方ないでしょうね♡
いつか懐いてくれたらいいのですが、毎日毎日ヘトヘトで頑張ってる我々のモチベーションに関わってきますよね💦
妊娠からずっと共に、1番そばにいたんだから1番のポジションはほしいところです…- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちもたまたま出会った近所のおばあちゃんに
「いやー!!子供産まれたの?かわいいねぇ」って声かけられて、初対面なのに満面の笑みでした 笑
おばあちゃんも「よく笑う子やねぇ」って…
( °д° )……- 9月18日
-
退会ユーザー
もう最初から最後までわかりすぎます……日中2人っきりだから、スベるとすごい虚しくなっちゃいます😂そんでパパ帰ってきたらラブラブ❤️キャッキャッ💕でヘトヘトの母だけがポツン…😂
ママママになったらそれはそれで大変そうだけど、やっぱり特別感欲しいですよね🥹
なんか本当に「母親にだけ」頑なに笑わないですよね⁉️予防接種の注射器持ったお医者さんにまで笑ってて驚愕でした笑
本当に(° д °)ですw
でも超超ポジティブで考えたら、1ミリも笑わないって訳じゃないんですよね🤔
全然どうしたらいいかわかんないけど、いつか絶対大爆笑かっさらってやりましょうね!笑🤝- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんに笑うのは辛いですねー😱💦
そうですよね…パパ相手だろうが笑ってくれるならまぁ…よしとするしかないですよね😢
今日の夜も夫婦で布団で赤ちゃん挟んで寝転がってたら、私には終始背中向けられてました(˙-˙)
最後申し訳程度にチラッと見てはもらえましたが…w
本当、どう接していいかわかりませんが将来「もーーたまにはパパのとこ行ってー」ってなるのを夢見て頑張りましょう🤝
(どう頑張るのかもわからないですがw)
お話して頂きありがとうございました😭同じ方がいて、救われました🥹✨- 9月19日
はじめてのママリ🔰
私も最初そうかな?て思っていたのですが…旦那も「これから嫌でもママママになるよ」と慰め?てくれてますが
あまりのテンションのあがりよう見てたら辛くて…
同じ事を私がしてもスン…(˙-˙)って感じで。旦那がやると大爆笑です。
🫶🏻
息子達もそうです😂
平日ワンオペで土日しか旦那が帰ってこないので余計その時はパパにくっつくし何しても笑うのに同じことすると笑わないとか、、
そういう時はもう前向きにパパのお顔おもしろいんだね~!!!って言ってます🤣🤣何でもマイナスに捉えずプラスにこっちもニコニコしてると、息子も笑ってきます!やっぱり笑顔でいると子供も笑顔になってくれたりします🥹お子さんに対して笑えなくなってるとの事なのでもしかしたらそれが伝わっちゃってるのかもしれませんね🥲
🫶🏻
ちなみに上の子は大きくなった1歳以降、完全遊び相手はパパ、寝る時やオムツ替えなど何か息子の周りの事をするのはママって区別してるようで、お外行ったりするとパパにしか行かないとかもありました🤣なので低月齢でも多少そういうのあるのかもしれないですね🥹
はじめてのママリ🔰
前向きな素敵なママさんですね😣✨✨
私のこういった気持ち絶対伝わっている気がします…
顔にも出てるんだろうなぁって。
お世話係と区別されているんですかね…💦でももうちょっと笑ってほしいです😭😭