
離乳食が進まず心配です。良い方法はありますか?3週間経過しても大丈夫でしょうか?
こんばんは(*´˘`*)離乳食についてお聞きします!
生後6ヶ月からはじめました。
離乳食はじめる目安はどれもクリアしています。
開始してしばらく経ちますが
ほとんど食べてくれません(T ^ T)!
食べても数口程度。小さじ1から2くらいかなと。
一度 ミルク粥小さじ3と にんじん小さじ1 を完食
しましたが それ以降 うまく食べられなかったり、
気分がのらなかったり、味にびっくりしたりで
なかなか進みません> <
今まで試したのはおかゆの他に
にんじん じゃがいも キャベツ さつまいも です。
トロトロ具合の調整や出汁を使ってみたり
環境を変えてみたり タイミング変えてみたり いろいろしているんですが
何か良い手はないでしょうか。
開始3週間ってこんな感じでも大丈夫でしょうか?(T ^ T)
焦らないように、この子のペースでとは思いますが心配です(T ^ T)。
- あお(8歳)
コメント

Marinaaaaaa
うちはまあまあ食べてくれる方なんですが、飽きてきたなと思ったら、歌を歌いながら食べさせたり、授乳を間に挟んでみたりしたこともあります💡

もっけ
大丈夫ですよ!
最初は、量より飲み込めるかどぉかですから( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ちなみに、母乳ちゃんですか?
ママサークルで話してて、母乳ちゃんはまずスプーンの感触になれるのも大丈夫だよねぇ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )って話になりました‼️
ぅちは、パクパク食べてて、他のママと比べて何が違うかなぁってなって、結果、ぅちは完ミだぁ‼️ってなりました^_^
焦らなくて大丈夫ですよ‼️^_^
-
あお
ありがとうございます😊混合ちゃんです!スプーン確かに変な顔してます。スプーンに慣れてないのかな?ちょっとスプーンで遊ばせてみようと思います(*´˘`*) ちなみにもっけさんは どんなスプーンで食べさせてましたか?シリコンですか?(*´˘`*)プラスチック??
ありがとうございます◡̈*焦らず、焦らず!本当心強いですー!- 4月20日
-
もっけ
混合ちゃんですか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なら、スプーン慣れ早いかもですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ぅちは、プラスチックです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )出産祝いでもらったミキハウスの初期セットのものです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )あと、ぅちは歯が生えたの早いのもあるんですが、いろんなおもちゃ与えてました^_^カミカミ手当たり次第にして、ある程度の感触に慣れてるのもあるかもしれません^_^- 4月20日
-
あお
詳しくありがとうございます😊
かみかみ 苦手なんです。
親の指の関節はかみかみ大好きなんですが
プラスチックなどまだ慣れなくて...うえーってしてます。
遊んで慣れてもらおうと思います!- 4月20日
-
もっけ
グットアンサーありがとうございます😊
離乳食、心配なことや嬉しいこと、悲しいこといろいろありますが、お互いに心折れずに頑張りましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )✨- 4月21日

lai
しっかり食べるようになったのは、ちょっと前からです(^^ )
それでも、同じく月齢の子よりは食べてないと思います(..;)
しかも、食べ始めた時はBFでした(´`:)
手作りのは食べにくかったようですσ(^◇^;)
心配にはなると思いますが、こっちがムキになればなるほど食べてくれませんでした~(笑)
-
あお
ありがとうございます😊7ヶ月ごろから食べてくれるようになったんですね⁎˘͈ ᵕ˘͈人˘͈ᵕ ˘͈⁎良かった💕ちなみに開始は5ヶ月くらいからでしたか?(*´˘`*)
BFも助かりますよね!うちもおかゆを試したんですが舐めて終わりました...😭
まさに今ムキになってるかもです(笑)
せっかく美味しく準備したのにー!ってどこかで思っているのが伝わってるんですかね😂- 4月20日
-
lai
5ヶ月から始めました(^-^)
そして、遊んで食べなかったので7ヶ月の時に1週間ほど辞めました(^^ )
そんなこんなでやっとです(^-^)
何か好きな食べ物が見つかると進むかもしれないですね(^^ )
うちは、お粥よりバナナを食べたがります(笑)
BFはどのタイプをつかってますかぁ?- 4月20日
-
あお
詳しくありがとうございます😊
途中でやめて気分を変えるのもありですね!
好きなもの探しのんびりやろうと思います(*´˘`*)
バナナはまだだったのでチャレンジしたいと思います💕
BFは キューピーの おかゆ だし仕立て を試してみました!- 4月20日
-
lai
大分イライラしてムキになっちゃったので(笑)
気分をかえるのは大切でした(^^ )
かぼちゃ、バナナ、にんじんが甘みがあって食べやすいみたいです(^^ )
イチゴやリンゴは酸味が苦手のようで今でもそのままでは食べないです(´`:)
出汁は最初イヤがられました(´Д`)
味にびっくりしたのもあると思いますが(..;)
うちは、顆粒タイプの物を使ってお気に入りの固さを見つけてから食べてくれました(^^ )- 4月21日

ミュち
うちも一時期全く食べなかったです💦
最初は食べてたのに開始1ヶ月くらい経った頃突然食べなくなって挙げ句泣かれて何やってもダメでした💦
本当は手作り食べてほしいけど諦めてベビーフードにしたら徐々に食べるようになりました!
最近ではかなり体動かすのでお腹空くのか食べる量も増えてきました!
本当心折れそうになって一人で泣いたときもありましたが、どんなに食べなくても毎日大体同じ時間に離乳食を並べることはしてました!
あとは、嫌がったら無理強いせずにすぐに片付けてました!
そしたらちょっとずつ食べるようになり、最近ではご飯の時間にはグズってご飯欲しがるまでになりました(^^)
食べてくれないと心配だし悲しくなりますよね💦
お互い頑張りましょう!!
-
あお
ありがとうございます😊それは本当にお辛かったですね😭私ものけぞって嫌がられちゃうので 思いが募って1人で泣きました😭💦おっぱいの次はこれか。と思えてきてしんどいです。本当手作り食べて欲しいですが やっぱりはじめは食べやすいBFを上手に使うのもありですね。あと一口なんて思わずにさっと片付けたいと思います😭お腹が空くのを待ちたいと思います(*´˘`*)
いろいろありがとうございます😊お互い頑張りましょう!心強いですーありがとうございます💕- 4月20日

lai
参考までに(●>皿<●)
-
あお
お写真までありがとうございます!😭💕
こちら良さそうですね⁎˘͈ ᵕ˘͈人˘͈ᵕ ˘͈⁎
お気に入りの固さ探しに使ってみようと思います(*´˘`*)- 4月21日
-
lai
すみません(^^;)別になってたの気づきませんでした(;^_^A
少しでも参考になれば嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
頑張って見て下さい(*´▽`*)- 4月21日

まりりりりん
うちの子も初めは食べることに全く興味ない感じだったんですが、カボチャを食べてから開眼しましたww
何これ!?美味しい!もっと!って顔でパクパク食べてくれるようになったので、しばらく色んなものに混ぜたりしてカボチャでごまかしましたw
何かこれは!っていうお子様の好きなものにヒットしたら食べてくれるようになるかもしれませんね❣️
今はカボチャ、豆腐、バナナが3大好き食材でこれさえあればもっともっとって言ってくれます😚
-
あお
ありがとうございます😊
うちもその後かぼちゃをあげたら開眼しました😭👍👍
しばらくかぼちゃでごまかしてみようと思います。
軌道にのってくれたらいいなー!
お返事が遅くなってしまい申し訳ないです。
お互い育児頑張りましょうね⁎˘͈ ᵕ˘͈人˘͈ᵕ ˘͈⁎。
ありがとうございました😊!- 5月7日
あお
ありがとうございます(*´˘`*)歌を歌いながら!楽しい感じが伝わりそうですね⁎˘͈ ᵕ˘͈人˘͈ᵕ ˘͈⁎授乳を間に挟んだことはなかったので明日やってみます!