![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の男の子が寝返りの練習中で首が心配。ベビー布団が原因か悩んでいます。また、ベビーベッドの対策や冬の寒さ対策についても相談しています。
3ヶ月半の男の子がいます。
首座りはまだなのですが、寝返りの練習のような動作を何回もします。まだ寝返り自体はできていません。
半分くらいまでいって、首だけついていかず、戻しても戻してもすぐ同じことをして、首がすごい角度になってしまい泣いたりしています。
そのせいで吐き戻しもしてしまいます…。
首が座っておらず、寝ている時に気づかず寝返りをしてしまったら…と考えるとすごく怖いです。
今使用しているベビー布団なのですが、旦那の祖父母が布団屋さんで買ってくれたベビー布団を使用しています。昔ながらの布団という感じで羽毛みたいにフカフカというわけではないのですが、寝ていると少し沈みます。(沈んだところは凹んだままなかなか戻らない感じの布団です)
寝返りしていてもこのままこのような布団をしていても大丈夫でしょうか…?顔が埋もれそうで心配なのですが…。
場合によってはもう少し大きくなるまで布団を変えようと思っています。
みなさんならどうしますか…?
そしてベビーベッド使用している方に質問です!
ベビーベッドで寝かせる際、マットレスを引いてその上に敷布団を敷いていますか?
それともマットレスのみor敷布団のみでしょうか?
また上にかけるものは何をかけていますか?
また、冬の寒い時期はみなさんどうやって寒さ対策をしますか?掛け布団を使うのかスリーパーを使うのか等、皆様どのようにするから教えて頂きたいです!
我が家は現在普通に洋服一枚とバスタオルorタオルケットをお腹から下までかけている状態です。
長々と申し訳ありませんが、すごく不安で悩んでいるのでぜひ皆様のご意見を聞かせてください。
- まぁ(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
マットレスの上に
防水シーツと
敷パットはしてます🙂↕️
冬は掛布団使わずフワフワしている生地のおくるみを上から被せてました 。
まぁ
コメントありがとうございます!
マットレスだけでも大丈夫そうですね☺️掛けものも使用していましたが、おくるみにしてみようと思います☺️ありがとうございます🥰