
コメント

葉っぱ
ウェディングケーキは満遍なく配ってほしい気がします(´-`).。oO

yumama
そんなの聞いたことないし意味わからない、ってなります😅
-
Ao
そうですよね!!!
ケチったんか??て思いますしね!
感謝です😭ありがとうございます♡- 4月20日

elie🧸
甘いもの大好きな男性が男女差別だー!と思うかもですね。
甘いもの大嫌いな男性はホッとするかもしれません。笑
-
Ao
そうですよね!!!
義理母が結婚式のウェディングケーキは男は酒を飲むし、子供と女性だけでいいんじゃないか。と言い、引いてくれなくて😱気持ちは分かるけど!!と😅
ありがとうございます♡- 4月20日
-
elie🧸
いやー、そう言う配り方は前代未聞なのであとから旦那さんが何言われるかわかんないですよー!と押し切っちゃいましょう💦💦
- 4月20日
-
elie🧸
お仕事の出世とかに響くかも、と囁くのも効果あるかもですね 笑
- 4月20日
-
Ao
仕事関係の人は来ないので、なんとか頑張って守り抜きます🤔❤️笑
私から言うのもあれなので、プランナーさんに先周りして伝えとくのも手段の1つかな...と思ってるんです😭♡- 4月20日
-
elie🧸
そうですね!ここはプランナーさんに頑張ってもらいましょう♡
いい結婚式にしてくださいね☺︎- 4月20日
-
Ao
ありがとうございます😊
プランナーさんにかけてみます♡- 4月20日

るちぇ
予算をケチってケーキが小さくて、人数分行き渡らなかったのかな?って思います!
-
Ao
そうですよね!!
ありがとうございます♡
これで義理母にも説得できそうです♡- 4月20日
-
るちぇ
男性陣がお酒を飲んでいようがいまいが、ケーキを食べるか食べないかはゲスト本人が決めることでお義母さんが決めることじゃないです!って言ってやりたいですね!笑
- 4月20日
-
Ao
私的にはウェディングケーキを配るのは「幸せのおすそ分け」て言いますし、そういうのもあって配るべきなんじゃないかと思ったり思ったり...😱😱😱❣️❣️
うちの友達で夫婦で来る人もいるので、その場合も旦那にケーキがないのはどうなんだと...( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
明日朝1で連絡してみます( Ö )( Ö )( Ö )- 4月20日
-
るちぇ
もし義母の意見が通ってしまったら、ゲストからAoさんたちご夫婦がいつまでも陰でアレコレ言われてしまうと思います。こういう結婚式での出来事って記憶に強く残るので、、、なんとか頑張って義母を説得してください!!
- 4月20日
-
Ao
いい思い出より、悪い思い出のが残るものですからね!!🤔🤔❣️❣️
ここは守り抜きます!!プランナーさんも私が言ったら「そんな人いないし、差はつけないほうがいいですよ......」と言われましたし!!そう簡単にイエスと言わないはずなので😿❗️明日プランナーさんにも電話しときます🙆♡♡- 4月20日

ママリ
その様な結婚式にでたことないので、なかったらビックリですね💦平等がらいいと思います
-
Ao
そうですよね!びっくりですよね🤔
安心しました♡ありがとうございます♡- 4月20日

アンパンパン
今までで参加した中でもないですし聞いたこともないです‼️
Aoさんにどうしてもな事情があるならこんな言い方は申し訳ないですが、嫌なやつの考え方かもしれませんが、
あーけちったんだぁ
って思っちゃいます💦
-
Ao
違うんです〜😭
義理母が男は酒を飲むし、どうせ残すだろうから、女性と子供だけでいいんじゃないか!!と言われまして....。
もちろん一理ある!!けども!そこは違うんじゃないか〜!!と私も思い、プランナーさんにも義理母にどう伝えようか相談し、「そんな人いないし、差はつけないほうがいいと言われました!」と伝えたんですが折れず😱
「Aoちゃんじゃ言いにくいだろうから、プランナーさんに明日電話しとくわー!」と言われあたふた中です😱😱笑
私も私もで頭こんがらがって、何が正しくて、何が間違いかわからなくなって、ここに質問させてもらいました😊💓
でも皆さまの意見を聞けてホッとしました♡
ありがとうございます😊- 4月20日
-
アンパンパン
それは大変ですね💦
しかも自分の親なら強く言えますがご主人のお母様なんて言葉を選んで話しますもんね😭
デザートがブッフェスタイルでその中に切ったウエディングケーキがあって食べたい方はみたいなのはありましたが。
Aoさんの式なんですからAoさんの考えでされるのが1番ですよ😆
義母さんとの戦い!?頑張ってください✨✨- 4月20日
-
Ao
そうなんです😭強くは言えないし、たくさんお世話になってるので...。
でも自分の親戚にも、お返し(?)要らないって言ってた人(?)の分はなしにしたりと、そう言ったことはしてるんですが、私の席には関係ないし、まあいいかな〜と🤔
要らないと言ってもあげるのが普通だとは思いましたが、そこはもう他人!!!と思って割り切りました😧😧
頑張ります♡♡- 4月20日

Kaayu
女性、子供優先で😘っていうのは遭遇したことあります♪( ´θ`)ノ
何も思わなかったし、男子側も思ってなさそうでしたよ。笑
ちなみに自分の式の時はウエディングケーキはイミテーションだったので、デザートはコースのケーキだけでしたがコースの値段を上げてたのでゲストには満足してもらえました🤔💕
-
Ao
え!!あるんですね!!ある派の方、初ご意見です☆
私のとこもそうです🙆なのでデザートはデザートで別料金がかかるという...⍤⃝
貴重なご意見ありがとうございました♡♡- 4月20日
-
Kaayu
確かに後から考えてみたら、節約した結婚式だったかなー?と思いました。笑
一生に一度ですし、ゲストに喜んで欲しいですしね💕
いい式になりますように😘- 4月20日
-
Ao
確かに!!笑
私的に、ウェディングケーキを配る人配らない人と差をつけちゃうなら、ケーキカットいらないんじゃ...??と思ったり🤔
旦那に言うと「それはいるやろ!!それはいりますって言うとき!!」と言われて 笑
強くは言えないんで、プランナーさんに相談してみます😊- 4月20日

退会ユーザー
うちも義母がウエディングケーキは全員にやらなくていいみたいなことを言ってて聞かなかったので、じゃあ、お義母さんからプランナーさんに聞いてみたらどうですか?って言ったら、打ち合わせについてきて本当にプランナーさんに聞いてました!笑
ウエディングケーキはみんなでお祝いを共有するものだから、食べても食べなくても全員に配るのがマナーですので、うちの式場では招待者全員に配りますと説明されてて、そうですかぁ、、、と小さくなってました。笑
-
Ao
それ!角が立たずに諦めて貰えそうでいいかもです*ˊᵕˋ*\❤︎/
明日プランナーさんに電話してみます!!♡
義母の言うことも分かるんですけどね😱
私の義母は請求書を持って、1人で料金詳細を聞いて要らないものは省いておりました🤔♡特に支障ないものだったし、まあ、いいかあいうものだったのでいいんですが、ウェディングケーキの件は一大事なので😱😱😱笑- 4月20日

つけま
普通に考えて変だなぁと思いました😂
ウエディングケーキは男女関係なく来客者みんなが食べるものだなぁと✊✨💦
-
Ao
ありがとうございます😊
参考になります♡♡- 4月20日

みけい
理解不能すぎて、会場のミスかとおもいます。うちのテーブルきてませんけど?
私のところ、ケーキきてませんけど?ってなる。
-
Ao
ありがとうございます♡
そういうご意見を頂けで感謝です😊💓- 4月20日
-
みけい
おかあさま、納得してくださるといいですね!
結婚式は後悔のないよう、素敵な式にしてください💓- 4月20日
-
Ao
はい!皆様に楽しんでもらえる式にしたいです😊💓ありがとうございます♡♡
- 4月20日

まさこ
何の為に?
ケチったのかな?と思います。
気持ちの良いものではないですね。
逆に男の人だけだった、私のありませんー!って言っちゃうかもしれません笑
-
Ao
ありがとうございます♡
旦那に義母を説得してもらうようたのむことになりました...!!気が思い😭- 4月21日
Ao
そうですよねそうですよね!!!😭
ありがとうございます♡
葉っぱ
のみものや食事をケチるように見えることはしないほうがいいですね!結婚式は自己満ではなくゲストをおもてなす必要がありますから♪
Ao
そうですよね!!
一度結婚式で「主役は私たち💓💓」と言う式に参加した事があって、絶対こんな結婚式は嫌だな...と誓ったので余計に😭♡
今まで支えてくれた皆様に楽しんでもらいたいので、ゲストが来てよかったと思う結婚式に出来るように頑張りたいです♡
葉っぱ
わたしも仲のいい友達の結婚式がなんやかんやで4時間近くのそれはそれは文化祭のような自己満結婚式、本当キツかったです(´-`).。oO
食事、のみもの(フリードリンク、カクテル充実してると女子は嬉しいですよね♡)
デザートビッフェでさえ男女分け隔てなく参加できるんですからウェディングケーキ、ケチられるのはあり得ないです!説得がんばってくださいねー!
Ao
「幸せのおすそ分け」ですからね!!🤔❤️
自己満結婚式にならないように、頑張っていきます♡♡