
支援級に行けないことが辛い。学校はもう無理かもしれない。
登校しぶり支援級になってから
行けるようになったとよく見ます。
でもうちは支援級ですらいけません。
もう学校が無理なんですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
行けない理由は何でしょうか…
うちも支援級ですが、不安障害もあり渋りが万年…半端ないです…。。
後、うちの場合は友達関係が上手くいってないと、とことん駄目になります。
登校しぶり支援級になってから
行けるようになったとよく見ます。
でもうちは支援級ですらいけません。
もう学校が無理なんですかね。
ままり
行けない理由は何でしょうか…
うちも支援級ですが、不安障害もあり渋りが万年…半端ないです…。。
後、うちの場合は友達関係が上手くいってないと、とことん駄目になります。
「ココロ・悩み」に関する質問
南海トラフ直撃地域の我が家、7月5日の予言は当たるわけないと思いつつ不安になっちゃいます😭 気づけば検索魔になってる🫠 Twitterなど見ると信じてる人も多くて、それを見ると余計に不安に…。じゃあ見るなって話なんです…
上の子に怒らないで済む方法を教えてください。 下の子の夜泣きもあり寝不足でイライラしてしまい、些細なことで怒ってしまいます。 今日は牛乳のコップをこぼして「もぉーー!💢」と言ってしまいました。 子どもは悲しそ…
3人目、凄く悩んでます。 子どもは2人と決めていたので、 色々ベビーグッズの片付けをしてしまいましたが、 最後にもう1人育てたいなーという気持ちが出てきました。 ですが、今7歳と3歳の子どもたちとの毎日が 物凄く楽…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
理由は色々ありすぎて
って感じなのですが
今一番いうのは
勉強拒否ですね😩
座ってるのが
つらいというので
インチュニブも
始めてみましたがダメなので
それが理由ではないのか
もう何もわかりません😭
渋るけどなんとか
行けてる感じですか😢?
ままり
理由は色々…分かります…🥲
いつも一難去ってまた一難で、気が休まる日がないですよね💦
うちは不登校経験もあるので、1日1時間登校などもやってきて、今は不安ながらも毎日登校出来てる日が増えてきました。息子にとって時短登校が当たり前でしたが、今は5時間はいけるかな…という所です。
ですが、体調次第では1時間だけや昼休みまでとかも全然あります。
お子さんの好きな教科や取り組み易い教科だけでも登校で場数増やせるとかどうでしょうか?
支援級は今年からですか?
はじめてのママリ🔰
本当にそんな感じで
問題解決してもまた
別の問題がでてきます😭😭
うちは午後連れて行ったり
不登校までは
いってないですが
今は学校にいるのが
2時間が限界みたいです😭
5時間いけるまで
どのくらいかかりましたか😢?
連絡がきたらすぐに
迎えにいく感じですか?
どの教科も嫌みたいです😢
やりたくないと
中々取りかかれず
できるプリントを
これならどう?って
やれそうなプリントを
少しやってるみたいですが😢
体育が大好きな子だったのに
今は体育も拒否です😭
支援級は今年からです!