※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係で悩んでいます。義母の精神疾患や過干渉に困り、義実家に近くに住んで後悔しています。義母の要求に疲れ、主人もストレスを感じています。週一回の訪問が必要か悩んでいます。

義実家(義母)との関わりについて。義母は、精神疾患があり、感情が激しくてあれこれ口に出しては言ったことを覚えていなかったり、そのときの気分だったりすることがあります。かつ過干渉で、昔ながらの考え(結婚前に同棲はしないのが当たり前)一度決めたら強行突破するタイプです。初対面から生理的に義母が苦手で、疾患があるから仕方ないのかと、我慢することもありました。だけれど、結婚の話をしに挨拶に行ったとき、孫が生まれたら手伝わせてほしいと前のめりに言われたことで、まずは自分で育児をがんばってみたいのにという気持ちと、自分の子どもを取られるんじゃないかという不安が出てしまい、その場で自分の思いを言い返してしまってから、関係が悪化しました。

主人は、かなり義母の疾患に悩まされて生活してきたみたいですが、責任感から自分が支えなければと言う気持ちや、やはり実母だからと、義母側に気持ちが向きがちです。主人は、私が義母が苦手だとは薄々分かっていると思いますが、こちらに嫁いだのだから、義母の話も聞き入れてほしいという考え。私との間に入ってくれているときも、義母が荒れて攻撃が並大抵ではないので、私の思いは打ち砕かれて負けることが多いのです。

子どもが生まれる前にと、家を建てる計画を始めたとき、本当は義実家から離れたところに住みたかったのですが、主人の意向の強さ(将来的に自分が支えていくだろうからと、地域は義実家近辺がいい)と、ちょっと離れたところで土地を探したのですが全然なく、まさかの義実家の隣の土地が格安で好条件で売られていることが分かり、悩みに悩んで、隣に建てることにしました。結果、後悔しています。引っ越す前は気楽だった生活も、必ず目が届く位置にあるから、庭に出ることも気軽にできません。

引っ越して数ヶ月で、里帰りせず子どもが生まれたのですが、本来は入院中に面会に来てほしくなかったのも、義母に唆されたのか、義父の体調が悪いから早めに会わせたい、会える状況なのに会えないのはおかしいと主人に言われ、産後二日目に来てもらいました。ただその数日後から義父が入院、子どもが1か月で亡くなってしまいました。元々、義父がいたから義母が安定していたのもあったのだと思います。だけれど、バランスが変わってしまい、家の中で支えてくれる人がいないから、私たち夫婦を頼る。主人も、入院中から、義母が家に一人になってしまうからと仕事終わりに実家に寄り、義母のつらいんだという話を聞いたり、亡くなった後も葬儀や諸々の手続きなどで義母と一緒に過ごし、家に帰ってくるのは夜遅くで、ずっとワンオペでした。私も、産後1か月なのに、主人が仕事中の日中は毎日のように義実家を訪れては義母の話に付き合う生活に。義父はかなり良い方で、穏やかで安心できる存在の方だったこともあり、義父のことが心配で、産後のガルガルなどもまったく出ずの生活でした。状況が状況だからと自分なりに気を張っていたのか、義母に対して多分一線引いた状況ではありますが、かなり頑張って接していたので、やり取りはかなり良い関係だったんだと思います。

ただ、義父のことがようやく落ち着き、私もほっとしたのでしょうか、今になってガルガルする気持ちが出始めてしまいました。対象は義母。先日お食い初めをして、本当は家族3人でやりたかったのですが、仕方なく同席。微笑ましい姿なのに、箸を口元にもっていくとぱくぱくする姿を、永遠と子どもが可哀想と言いまくり、途中から本当に嫌になりました。そこから本当に嫌で、私の精神状態的にも会わせたくないと思っていた矢先、義母から「自分が色々と落ち着いてきたから、今度は私が支える番!頼ってほしい」とLINEが。もう子どもとの生活も安定してきているし、元々干渉されるのが苦手なこともあり…嫌だとは言えずでしたが、なんだかんだで義実家に顔を出すタイミングがもてず、敬老の日がちょうど行きやすいと主人とも話していたときに、前々日からまた義母が荒れ始めました。「私が体調悪いのになぜ来てくれないんだ、なんで会わせてくれないのかと。」主人にかなり当たったみたいです。お食い初めからこの1か月、ようやく落ち着いて生活できると思い過ごしてきましたが、子どもの生活が中心だし、ベビー関係の外出をすることはあるけれど、それとは違ってやっぱり義母に会わせなきゃと考えるだけで精神的に疲れるし、行ったら数分じゃ帰れないし、寝ていたら行けない、行こうとしたタイミングで不在または体調悪いと言われてしまうことばかりだし…で、義実家へ行けてはいなかったんです。ワンオペの生活で、話を聞いてほしい人に会いたくて出かけることで発散していることや、今時の育児を好きなようにしてはいけないのかと思います。

ただ、主人も最近体調が優れなかったこともあり、義母とのやり取りに限界になってしまったようで、「もう間に入って板挟みになるのは嫌だ、ストレスだった」と言い、私のこの1か月の生活について振り返ってみなよと当たってきました。そしてここ数日、顔も見たくないと言われ、顔を合わせていません。私の実家は遠く、助けてとは言いにくいです。

まだまだガルガルしている中、私が大人になるべきなのでしょうか。隣に住んでいるなら、週一回でも顔を出すべきなのでしょうか。

コメント

みぃ

もう共倒れになる前に1度実家に帰ることは出来ませんか?

実子が限界になるくらいの対応を嫁にさせておいてストレスだったは正直ないと思います😰

別に隣なら旦那さまが連れていけば?と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    読ませていただき、冷静になってきました。実家に相談してみようと思います。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

私の実母ととても似ていて自分の思い通りにコントロールしようとしてきますよね。
相手がどう思うかなんて全く考えられないというか…。
病気だからと何でもやっていいわけじゃないし、こっちだって疲れますよね。
言い返すのも面倒なことになるかもしれないので家が近くて難しいかもですが連絡の頻度を減らす、家に来ても居留守にするなど距離とったほうがいいと思います。
産後で大変な中もう義母に気を遣わなくていいと思いますよ。
実家は遠いということですが一度帰ってゆっくりしたほうがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。同じようなお母様なのですね。世帯の違う家庭に、自分の感情を巻き込まないでほしいと思うばかりです。実家に相談します。

    • 21時間前
みみ

結婚の挨拶で、いきなり孫を産む前提で「孫が生まれたら〜」っていうの、すごく嫌です。

うちの義母もよく預かるとか言うんですが、子どもへの接し方も粗いし、思ったことを何でも態度や口に出すような無神経な人なので、こんな人に任せる気はないです。

ましてや精神疾患のある方に手伝いなんか無理ですよ。

ご主人も家庭を持つ大人としてどうなんですか?
毒親に育った良い息子の典型みたいになってますが、もういい大人なら親との関係性に妻を巻き込むべきではないし、板挟みは自業自得。
というより、そんな近距離で暮らして妻に苦労させて、逆ギレとはなんだ?って思います。

顔も見たくないのはこっちの方ですよね。

早く家出ていいと思いますが、ご実家はどうしても頼れないですか?
義母も問題だけど、この夫も相当ヤバいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。旦那の周りに、こういう考えの方がいて教えてくれればいいのにと思ってしまいます。実家に相談してみます。

    • 21時間前