コメント
はじめてのママリ🔰
連れていけばできるんですね👏そこまでできてるならパンツにしちゃってお漏らし何回か経験すれば、タイミングわかってくると思いますよー!
私も汚れるの嫌で、下の子はトレパン履かせていました!!
はじめてのママリ🔰
連れていけばできるんですね👏そこまでできてるならパンツにしちゃってお漏らし何回か経験すれば、タイミングわかってくると思いますよー!
私も汚れるの嫌で、下の子はトレパン履かせていました!!
「保育」に関する質問
幼稚園でインフルエンザが流行っていて、園から「可能な方は自宅保育にご協力いただけたら嬉しいです」と連絡が来ました。 コロナの時も思いましたが、こういうのやめてほしいです😭 パートをしているので、うちの子は元気…
私のしてほしくないことをする元義母(離婚した元夫の母)について 離婚後幼稚園の預かり保育ができない日は元義母の家に子供が遊びに行っています。 うちからは車で40分ほどの距離です。 預かってくれるのはとても助かる…
自宅保育してる方、週に何回お出かけしてますか?🥺 インフルエンザ流行ってるし支援センターはもう物足りなさそうなので行かなくなり… 寒いので公園も面倒になり… でも家で過ごすのも限界きますよね💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこもち
ありがとうございます!
一旦おもらし経験は必要ですよね😂😂
まだ暖かいうちに始めないとですね😂
はじめてのママリ🔰
暖かいうちがいいと言いますよね😊
覚悟決めてパンツにしちゃうのが1番の近道かと思いますが、ストレスになりますよね😭
でも、お子さんとあんこもちさんのやる気が出てからでも全然いいと思います☺️
あんこもち
あのあと気合い入れてパンツにして、1週間ではずれました😳最初は漏らしたりもしましたが、それでタイミング掴めるようになったみたいです!
ありがとうございました🥹🙏🏻
はじめてのママリ🔰
1週間で取れたのはすごいです😆頑張りましたね😆😆よかったです〜👏
こちらこそ素敵なご報告ありがとうございました🥰