![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめまして。
心療内科に行きたいという気持ちなられてるのであれば今とてもしんどい状態ですよね...
保育園に体調が悪くて通院したい旨を相談しても厳しそうですか?
心療内科はお子様連れNG多いですよね...
私は結婚前から心療内科に通っていて
子供ができてから子連れOKのところに運良く出会い転院しました!
他の病院探すのは難しいですか?
あとメンタルの不調はどうしても子育て中にお一人で治すのはハードルが高いかな?と思います。
旦那さんに相談して協力してもらえませんか?
扶養だからといって診療内容がばれることはないので安心してください😊
なにか悩みがあれば教えてください!力になりたいです。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
こども連れて行くのは🆖の病院ですか?私は精神科にこども連れて行ってましたよ😊🆖だったら保育園に事情話してお願いします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントがとても嬉しいです。ありがとうございます😭
夫には相談はできなくて。そもそも心の病に懐疑的で、説明しても無駄なタイプです。子どもの発達障がいも全く理解してくれなかったし。厳しくすればできるようになると思ってます。
夫は公務員なのですが、どこを受診したかの一覧が定期的に届きます。診療内容はバレなくても、おそらく病院名をみれば一発です…😢
完全同居なので、どこにいくにも一言言わなければならず病院にいくと言えばどこの何科のといちいち聞かれます。濁したら怪しまれるし…
完全に内緒にするのは不可能で😢
子どもの迎えを頼むにしても同様です。
内緒で延長保育つかってもこどもがしゃべると思います。。
なんだかもう、笑っちゃうほど八方塞がりです。
昔からの過敏性腸症候群のなやみと、同居のストレスなのかイライラや怒りがコントロールできなくなってることや何度も手洗いしないと不安になること、話してると頭が回らなくなるときがあることなど、家にいる分には支障はそこまでないけど働き出したらきついかなと…😢
はじめてのママリ
そうなんですね...
同居のストレス、その中での子育て
本当にお疲れ様です😭
少し割高にはなりますが
ドラッグストアやウェブ薬局で売っている漢方などは試したことありますか?
私は心療内科でもらっていましたが
同じものがありますよ!
飲み続けないと効果はありませんが
少しずつ気持ち楽になると思います!
あとは
少し身体を動かしたり、ハーブティーを飲んだりリラックスできる時間を作ってください☺️
私は外出もできないぐらいの
パニック症でしたが
ヨガインストラクターを取得して
身体を動かすようになり
毎日薬漬けでしたが今では週1回
しんどい時に飲むだけになりました✨
義父母や旦那さん、住む環境などは
変えられませんが
自分が変わるのを意識してみてください☺️私はまだまだ練習中ですが笑笑
少しずつ成長中です💗
はじめてのママリ🔰
親身にお答えくださり本当にありがとうございます😭
読んでいて心があたたかくなる思いでした。
体を動かすことは大切ですよね。少し散歩しただけでも気分が変わりますよね。
差し支えなければ、漢方はなんと言うものでしょうか?お店にあるもので、不安感や緊張感に効くものがあればありがたいのですが😢
今は、生理前だけ命の母ホワイト飲んでます。でも、騒ぎのあったメーカーなので飲んでて不安ではあります😂
はじめてのママリ
いえいえ...精神的な悩みを
周りに理解してもらえない辛さが
痛いほどわかるので🥹
私が飲んでいたのは半夏厚朴湯です!過敏性腸症候群は幸せホルモンのセロトニンが関係してくるのでこの漢方すごくおすすめです!
結婚して環境が変わり
一時カーッと怒ったり四六時中イライラしまうことが増えた時は抑肝散加陳皮半夏を飲んでいました!
どちらもすぐに効くものではないので最低でも1ヶ月は飲まないといけませんが私は効果がありました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭優しいお言葉に救われます。
半夏厚朴湯、気になっていました。1ヶ月はのんだほうがいいのですね。
色々ときいてすみません。飲み続けることで、何か副作用とかはあるのでしょうか💦
はじめてのママリ
副作用は私はありませんでした!
抗不安薬みたいに離脱症状があるわけでもありません!
強いていうならやはり効き目が緩やかです。私は嘔吐恐怖があり苦くて飲むのが毎日大変だったぐらいです🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
実は、独身の頃は軽めの不安薬のリーゼを飲んでいたことがあります。それみたいな感じかな、と思いましたがやはり効果は穏やかなのですね。自分でできることからはじめてみようと思います。気持ちを聞いてもらえて、少し楽になれました。本当にありがとうございます😭