![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の勤務が2交代制で、お弁当を作って冷蔵庫に入れ、職場で温めて食べることができるかどうか知りたいです。①の場合は10時間、②は14時間経過します。
お弁当について詳しくないので教えていただきたいです。
主人の勤務が
①6時〜16時
4時半に家出てお昼ご飯が10時頃
②16時半〜2時
15時に家を出てお昼ご飯が21時頃
の2交代制です。
①は絶対に朝起きて作れる自信がない
②はパートで作れない
のですが、
①は私が寝る前に作って冷蔵庫へ
②も朝起きて作って冷蔵庫へ
職場に電子レンジがあるみたいなので、冷蔵庫で冷えたのを持って行ってもらって食べる前に温めたら傷まずに食べれるのか知りたいです。
①の場合作って温めるまで約10時間
②は14時間です。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのマママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ
うちは今お弁当作ってませんが、以前は前日に作ってました!
問題なく食べれてたようですが、うちの場合は家の冷蔵庫から出して職場の冷蔵庫にすぐ入れてたようです。
そして食べる直前にレンジで温めてました!
移動の間の15分~20分だけ外に出してたので大丈夫だったかもしれません💦
冷蔵庫から出して食べるまでずっと常温だとちょっと怖いなと思います…😥
お弁当がゆっくり温まっていく状態は菌が繁殖しやすいと何かで見たことがあるような気がします💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの旦那が①に似たような感じです。
冷蔵庫で冷やしたのを持ってってチンして食べてますが今まで特になーーーんも起きてないですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
うちは、移動が40分から50分なので、保冷剤で冷やして職場に着いたら冷蔵庫に入れてもらうようにします!!
ポテトサラダや、タレがついた具、生野菜は水分が多く菌が繁殖しやすいので入れないようにとネットで読んだのですが、このような具材は避けてましたか?
基本冷蔵庫なので気にせず入れてましたか?
はじめてのマママリ
あまり気にせず入れてました😂
のっけ弁とか結構作ってたのでタレとかもあったと思いますし、カレーとかも持たせてましたが、夫がお腹壊したことは一度もないです😊
食べる前にはしっかりレンジで温めるようにした方がいいとは思います!