
【聴覚過敏について】2歳の娘ですが▪️花火を以上に怖がる▪️小さな音に敏…
【聴覚過敏について】
2歳の娘ですが
▪️花火を以上に怖がる
▪️小さな音に敏感(エアコン、冷蔵庫のブーン音、洗濯機の脱水の音)※嫌がりはしない、「これ何?」と聞いてくる
▪️家の中にいても外の音に敏感(飛行機、ヘリコプター、車)※嫌がりはしない、「これ何か」と聞いてくる
▪️散歩中、200m先の車の音に気付いて路肩に避ける
掃除機やレンジなど生活音は気にならない様子です。
極端に嫌がるのは花火のみです。花火も去年の夏は楽しんで見ていました。今年からです。家庭でやる手持ち花火は平気です。
これらは聴覚過敏に該当しますか?
知的遅れは感じません。
初めての場所や遊びは苦手です。
慣れた相手に対しては世話好きです。(相手にやめてと言ってもやり続ける一方的な事が多いですが)
来年幼稚園に入れようと思ったのですが、発達障害であれば保育園も検討したいと考えております。
- そこそこのママリ🔰(2歳4ヶ月)

ぷりん
うちは打ち上げ花火は行った事ないですが…。
花火は音が大きいですし怖いと思うお子さんは多いと思いますよ👌
うちの子も遠い車を見つけたら端に避けて待ちますよ😊(多分私が車が来たら端に寄る事を教えてるから?)
遠すぎるから進んだら怒られます🤣
上記に書いてある事は普通な事かなと思います!
コメント