 
      
      おもちゃを買い足そうか迷っています。赤ちゃんは3ヶ月でまだ握れないので、新しい刺激が必要かもしれません。どんなおもちゃがいいか分からず、赤ちゃんとの遊び方も悩んでいます。
今持っているおもちゃが、おしゃべりどうぶつボールとガラガラだけなので、買い足そうかと思うのですが、何を買おうか迷っています。
3ヶ月なんですが、まだ少しの間しか握ることができません。
話しかけはやっているのですが、そろそろ新しい刺激も必要なのかと思うのですが、どんなおもちゃがいいのか分かりません😣
どんな基準でおもちゃを買われてますか?
あと、ねんね期の赤ちゃんとどういう遊びされてますか?
いないいないばぁとかやってみても、数回で笑ってくれなくなります😵
笑いに厳しいです😅
- めぐみ(8歳)
コメント
 
            ゆぅ
ウチは一番はじめにカシャカシャとビニールの音がする布絵本を買いました!ハシが歯固めになっているので、噛んだり握ったりしています!
朝幼児番組を見せながら、唄いながら腕とか身体を伸ばして体操みたいなことしてます!あとは寝返りをしそうな感じなので、腕をぬく感覚を覚えさせたり、空っぽのまぐを握らせてみたり色々してますw
 
            💜
うちは、あかちゃんが紙をぐしゃっとするような音が好きと本でみて、赤ちゃん新聞というカシャカシャなるオモチャを買いました✨
お子さんが持てなくても大人がカシャカシャしてあげると興味持ってましたよ🎶
あと泣いたときにカシャカシャやるとうちは泣き止みました❗️
- 
                                    めぐみ コメントありがとうございます! 
 カシャカシャ音のする布をもらってたので、試してみます。
 赤ちゃん新聞っていうのがあるんですね!
 泣き止む方法探してたんで、ウチも泣き止めばいいんですけど…😅- 4月20日
 
 
            めがねさん
いないいないばぁのやり方ですが
タオルやタオルケットなどで
上からバサーッとかけて
サッと引いたり
ゆーっくり引いたりして
ばぁしてあげると喜びますよ✨
3ヶ月の頃
音がでる絵本で歌を歌ってあげていました
ミキハウスの本とかよかったですよ✨
- 
                                    めぐみ コメントありがとうございます! 
 いないいないばぁ、普通にやってて飽きられてました😅
 もっとバリエーションつけてやってみます😁
 
 歌も興味ありそうなので、歌ってあげようかなと思います。
 ミキハウスが近くにあるので、覗いてみます!- 4月20日
 
 
            yukimaro
おもちゃではないかもしれませんが、プレイジムはいかがでしょうか?☺️
息子の場合は3ヵ月頃は手足をバタバタさせながらぶら下がったおもちゃを見ていましたが、4ヵ月頃から手を伸ばしておもちゃを掴むようになっていました!
遊びは、一本橋こちょこちょやらららぞうきんなどのふれあい遊びや、童謡を歌ったり、手遊びをしたり、絵本を読んだりしてました!今もしてます😄
あと遊びとは違うかもですが、天気のいい日はお散歩もしてます🙆
- 
                                    めぐみ コメントありがとうございます! 
 プレイジム、いつ頃から使うんだろって思ってたんですけど今位なんですね!
 
 手遊びとか歌遊びも一緒に遊べていいですね😄
 私も天気良かったら散歩してます。
 家だと時間がもたなくて…😅- 4月20日
 
- 
                                    yukimaro 動くものを追視出来るようになっていたり、聴覚も発達している頃だと思うので、プレイジムや綺麗な音のラトルや音の鳴るおもちゃはいいと思いますよ☺️👍🏻✨ 
 でも一番うちの子の反応がいいのは絵本ですね!
 王道ですが、いないいないばあや、あっぷっぷ、じゃあじゃあびりびり、だるまさんシリーズは、最初こそぽかーん😮ですが、読み続けるうちに笑ったりお気に入りのところで声を出したりと反応が返ってきてこちらも嬉しいですよ😍
 
 散歩だと自分の気分転換にもなりますよねー!
 でもうちの子家から出てすぐ寝落ちしてしまうことがほとんどであまり意味ないかもです😓笑- 4月20日
 
- 
                                    めぐみ ベビーベッドにつけてるメリーーに興味を持ち始めたので、動くものや音が気になってるみたいです。 
 絵本はウチも最初の反応がポカーンだったので、まだ早いのかなと思ってました😅
 読み続けてみますね😄
 
 散歩は気分転換にもなるし、いい運動になるので、雨降らなかったら行くようにしてます。
 散歩も好きみたいで、ベビーカーにニコニコしながら乗ってくれてます😊- 4月20日
 
 
            退会ユーザー
コメント失礼します。
うちの息子も飽きたと言わんばかりにいないいないばぁ数回で笑わなくなります。笑
なので、変顔よくしてます!
絵本はお持ちですか?
うちは絵本好きなようで一緒にゴロンして読んだりしています(^^)
オモチャはまだあまり興味ないみたいなので放置してます(^^;
- 
                                    めぐみ コメントありがとうございます! 
 全力でいないいないばぁってやって真顔だった時、切なくなってました😅
 
 絵本は妊婦の時に買ったものが何冊かあって、一度読んでみました。
 無反応?と思ったけど、大人しく聞いててくれてたんですかね?😁
 絵本はずっと使えそうなので買ってみます。- 4月20日
 
 
   
  
めぐみ
コメントありがとうございます!
カシャカシャ音のする布をもらってたので、試してみます😄
布絵本もいいですね!
テレビをあまり見る習慣がなかったので、一緒に見てみます。
体動かすの、良さそうですね😊