

Asa
ひらがなだとだめですか?

はちゃ
主人の義母にメールする時は
実母のことを「母」、義母のことを「お母さん」と書いて送っています(✿´ ꒳ ` )

えっちゃん♡
実母→母
と打つのはどうですか(^^)?

れな
すっごくわかります!笑
あたしも失礼というか他人行儀な気がするので、お母さん と打ちますが、もし実母のことも打ちたければ… 「うちの母が」とか…?😂
あたしも気になるところです!笑

ママ
実母を母と呼んだらどうですか?

退会ユーザー
実母は「母」と書けばいかがですか?(>_<)

パンだ
わたしも今日メールを打っていて「お義母さん」と最初は打ってなんだかよそよそしいかなと思い、「お母さん」にしました😅笑
自分的にはお義母さんの方が区別ついていいんですけどね💧

☆ALOHA☆
お義母さんでいいんじゃないですか?
うちの場合ですが、距離置きたいし絡みたくないのであまり気にせずお義母さんとか、義母にしてます。

ちか
回答ありがとうございます😳✨
初めてメールするので緊張してしまって文やら何やら悩みました💧
お母さんと母でいこうと思います!

ksnmama¨̮✌︎︎
私も毎回悩んだあげく「おかあさん」にしてます(笑)
-
ちか
ひらがなも考えたんですけどね💦
なんか〔これじゃない〕感があって😂- 4月20日

しほ
うちは、住んでる地域が違うので
○○のお母さん
○○のお母さんと、
地域を入れてメールしてます😅

ゆりママ
私は旦那のお母さんはって打ってます

退会ユーザー
私は、
おかあさん と、私の母 でわけてますよ^ ^

姉妹ママ
はたしは旦那さんの、お母さんお父さんの事名前で呼んでるので名前で打ちますが大事な用の時はお義母さん、お義父さんと打つようにしてます😏

退会ユーザー
わかるー(笑)あたしもお義母さんはなんか失礼?とか思ってお母さんって打ってます!
自分のお母さんのことはあたしの母がってうちます(笑)

ちゃい♡
わたし普段から実母のことは「お母さん」で、義母を「まま」です笑
普段からままって呼んでるのでラインでも
そのまま、まま〜って打ってます♡
コメント