![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も動画を保存するだけでした😭
ですが動き出すとこれもやってみよう、あれも!とやる気が出てくるので
とりあえずカンタンなものを1つやってみて
じゃあもう1つみたいな感じで
YouTube動画の有酸素、部位を2つの3セットでやるようにしています😖(全然サボっちゃいますが笑)
竹脇まりなさんの動画が割と続けやすかったです✨️
参考になれば幸いです🙇🏻♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①自分の今の摂取カロリーを知る
②自分が摂るべき適切なカロリーを知る
③①と②の差を埋める食事にする
④PFCバランス3:2:5にする
⑤1日1,500kcalは下回らない
⑥炭水化物は抜かない
です☺️
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ダイエット本を3冊くらい買ったり借りたりしてよく読むことが必要かと思います。
3冊読めばどんなことが必要なのか(どの本でも割と同じこと言っているなー、という事柄)が分かってきます。
基本的なことを抑えないと付け焼き刃ですし、焼け石に水となることもあります。
コメント