![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は自然妊娠で排卵検査薬を使用して1周期目で授かりましたが、2人目は1年半ほどかかり、10周期目で授かりました🕊️
産後の生理周期が約50日で、これはおかしい…2人目不妊かなと思い5周期目で通院開始したところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
6周期目から卵胞チェックでの通院と卵胞を育てるためのレトロゾールを服薬していました。
卵管造影などの簡単な検査も行いました🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目は途中流産しちゃったのもあるのですが、2年くらい受診しながら妊活してました。
やったのは排卵誘発剤飲んでエコー検査してタイミング取って…
最後の方はhcgの注射もしていました。
エコーで見てるからタイミングバッチリなはずなのに1年くらい授からなくてすごい焦ってました。
卵管通水検査とか、夫の精液検査とかいろいろやりました😣
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😊
お子さん1歳9ヶ月なんですね!
うちの子も1歳9ヶ月です☺️
私も毎月エコーでタイミングみてもらっているのですが授かれず焦っています💦
タイミングバッチリなのに何でー!?って毎回落ち込んでます😭
私も1回流産しました。
いろいろ検査されたのですね。
私はまだホルモンの検査しかしていないので他の検査もした方がいいのかな…と思っています💭- 9月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目5年くらいかかりました😭
間に2度流産(異常妊娠含む)で避妊期間も含めますが。
夫婦の検査や卵管が通ってるか調べ、卵胞育てる薬と排卵させる注射したりして後2周期くらいチャレンジしてダメだったら体外受精に進もうと予約とったタイミングで妊娠しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😊
そうなんですね…😢
いろいろ検査されたのですね。
私も病院でいろいろ相談してみようと思います!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
妊娠中なのですね!
おめでとうございます👶✨️
返答ありがとうございます😊
私も多嚢胞性卵巣で1人目はタイミング法のみで妊娠できたのですが、2人目はなかなか授かれず半年経ちました🥲
ホルモン検査をしてみたところ黄体機能不全であることがわかり今周期からデュファストンを飲み始めたのですが、今回もダメでした😭
当帰芍薬散が良いとママリで見たので早速注文してみました!
私もママリさんのように2人目授かれるように頑張ります😊