癇癪持ちの方へのアンガーマネジメントについての相談です。
癇癪持ちのママさん、いますか?
私は軽い癇癪持ちです。
気に入らない事があると大声を出したり物を思い切り叩いたりします。
親にも主人にもずっと指摘されていましたが、
最近主人に「育児中それが出たら下手したら虐待だよ」と言われハッとしました。
そうか 家の中に子ども ましてや我が子がいるんだ と改めて認識し、自分の言動を見直す必要があると思いました。
虐待であってもそうでなくても、子どもには自分の言動がもろに影響する。真似もする。それを避ける必要があります。
が、難しいんですよね。ついカッとなる事もありますし。
みなさまアンガーマネジメントどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その人にはその人の事情があるのかも知れないな、と思って収めてます。
例えば客に理不尽なこと言われたとしたら、
・今日この人は上司に怒られてイライラしてるのかも
・毎日幸せだったら多少のことで怒ったりしない、この人は毎日楽しくないんだろうなあ…
とか思ったりすると仕方ないかと思えます😂夫でも、
・この暑い中外に出てたらそりゃ誰だって疲れるよな…
・疲れてるとこに文句言われたらそりゃイラッとするよな…
とか。色んなバリエーションで自分が納得できる理由を探すのがいいと思います😁
最初は無理でも数年すれば全くイライラしなくなりますよ!😁(私の経験淡)
🔰タヌ子mama
自分も癇癪というのかカッとなりやすいところがありました。
物心ついた時からあったと記憶しています。
それでよく人間関係にも影響が出ていました💦
彼氏との喧嘩はほぼそれが原因💦自分でもなぜそんな怒りが湧き上がるのかはちゃんとわかってませんでした。
でもある彼氏との別れをきっかけに心理カウンセリングを受けて初めて自分の怒りの原因というものを探すことになりました。
どんな場面で怒る?怒りは二次感情とも言われているそうです。怒りの前にどんなことを言われた?それでどう感じる?よくよく分析していくとそこには私の不安や孤独がありました。
彼氏にデートを断られる、自分の意見に賛同してくれない、など自分を否定された、拒否されたと感じて私は怒っていました。
彼はそんな気持ちもなくその日は仕事なんだ!とかそれは合わないからこっちにしたら?とか本当にたわいも無い会話でしたが、私は仕事を優先された!自分が欲しいと言った服を否定されたと勘違いしていました。
受け取り方の違いってやつでした。ちゃんとその時に仕事なら仕方ないね、なら、いつならデート出来る?とか切り替えれば良かったのですが、きっと見捨てられ不安があったせいか、そういう展開には持っていけず怒ってしまいました。怒りの原因を知り、自分は怖がりなんだ、センサーが敏感なんだと気づきました。そしてその原因は親子関係にあるんだと知りました。子供の頃から否定され、拒否され差別され続けたせいで、人のことを常に疑い、この人は捨てない?裏切らない?嘘つかない?って目でいつも見ていたため大切な存在になればなるほどに言葉一つ一つに敏感になってしまってました。🫣
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦
でもご自分でカウンセリングを受けに行ったなんて素晴らしいですね。
私も中学生の頃親が心配してスクールカウンセリングを受けた事はありますがすぐ面倒になり行かなくなってしまいました…
私も元を辿れば親子関係に帰属するかもしれません。私の場合は箱入りだったため、不安や孤独というより自分の思い通りじゃないと許せない!みたいな感情が根底にある気がします。その根底 原因によってもその後のアプローチは変わるんですかね🤔- 9月16日
-
🔰タヌ子mama
めんどくさいですよね💦お金も結構飛んで途中でギブアップしましたよ私も😅でもとりあえず怒りの原因や自分で出来るケアを教えてもらえたので今でも役に立ってます👍
原因によって変わるかもしれませんが、まずは知ることが大切かもしれません。
そして思うようにならなかったときに慣れるというのも大切かも!人生自分の思うとおりにいかないもの!色々逃げ道を確保するのもありかも!
第3候補まで用意してこれがダメならこれってやつを- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
お金もかかりそうですね💦
セルフケアの方法を知れたのなら、とてもいい経験でしたね!
私は良くも悪くも自分の思い通りし過ぎたのかもしれません…
最悪癇癪を起こせば思い通りになる という良くない成功体験の積み重ねから、認知の歪みを引き起こしている気がします。
人生思い通りにいかない事の方が多いぐらいだと分かっているつもりでも、十分に理解していないのでしょう。
専門的な治療が必要か…悩みます。- 9月16日
-
🔰タヌ子mama
自分の認知の歪みに気づけているならそこからは新たな成功体験を重ねれば良いと思いますよ👌理解だけでなく体験は大切です。子育てしてれば自然と鍛えられますよ!子供は別の人間なので思うようには行きませんから💦
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!子育てが勉強として一番有効かもしれません🤔子どもといるとイレギュラーの連続ですよね
- 9月16日
-
🔰タヌ子mama
そうそう!時間通りなんて無理だし、行動範囲も狭くなる💦
やりたいときにやれないことばっかり💦寝たい時にすら寝れないもん😱母は修行しているのかもしれませんね😭厳しい〜- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
修行してる感あります🤣
そういう意味でも新生児の頃が一番しんどかったのを今でも覚えています。- 9月16日
-
🔰タヌ子mama
あー、わかる!寝れないし、もう離れられないし大騒ぎでしたよね〜😱もう産後うつになって本当にどん底を知りました😭みんなよく乗越えてきたよ!すごいよ!ママ最強だよ!
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ママ最強ですよね!
- 9月16日
-
🔰タヌ子mama
そう!ママは最強!
きっと自分も子供も今が成長のチャンスと思って皆で頑張りましょう💪- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私の場合は相手の言動の背景を想像し許容(納得)していてもカッとなる時はなります。
例えば相手が忙しくてそれが分かっていても、今聞いて欲しければ大声で騒いだり。欲求が抑えられないというか。