※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃんママ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、心配しています。夫が上手にミルクをあげられることもあり、自信を失っています。何かアドバイスがあれば教えてください。

こんばんは。
2ヶ月の娘を持つ新ママです。

娘は2942gで産まれ、現在生後71日で
この間体重を量ったら4560gでした。

そして、2ヶ月のミルクの目安は120ml〜160mlを
1日6回程度だとネットやミルクのパッケージに
書いてあったのですが、
私の娘は1回につき、50ml〜150mlととてもバラつきがあり、1日4〜5回しか飲んでいません。

ひどい時は、1日で母乳(両方それぞれ5〜10分)、ミルク50ml、母乳(右だけ5分程度)、ミルク80mlだけ飲み、22時〜朝の7時までずっと寝ています。

毎日全然ミルクを飲まないし、
欲しいと全く泣かないんです。
一応足をバタつかせて喃語を喋りながら
元気に動いてはいるのですがとても心配になります・・・。

旦那が休みの日は旦那がミルクをやってくれるのですが、
旦那があげた方がよくミルクを飲むし、
泣かないのに的確な時にちゃんとあげられてるのか
ミルクを無駄にする事が少ないんです。

私の時ももちろんミルク欲しいと泣かないので、
本当にミルクが足りているのかわからず、
おかげで子育てにも自信がなくなってきました。
平日の昼間は私と娘だけなので
本当に不安で恐くて仕方ないです。
この子を餓死させてしまうのではないかと・・・。

こうしたらいいよ、とかあれば
ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まかろに

混合ということですよね?
満腹感が分かってくる頃ですので、飲みムラが出て来ます。
あとは、母乳が結構飲めているのかも?
1日のトータル量が極端に少ないのであれば、夜間起こして飲ませることも必要かなとは思います。
赤ちゃんが元気で、体重が減ることもなく、うんちもおしっこもちゃんと出ていれば、よっぽど大丈夫だとは思いますよ☺

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ


    一日のトータル量が少ないのかなーとは
    思うのですが、すごい元気な上におしっこもうんちもよく出ているので、しばらく様子見ようと思います(>_< )
    ありがとうございます!

    • 4月22日