![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月と1週の男の子で、自閉症を疑っています。気になる点は、目が合わない、泣きにくい、抱っこを嫌がる、オムツで泣かないなど。検索で特徴を調べ、辛いと感じています。
生後1ヶ月と1週の男の子です。こんなに早くから自閉症を疑ってしまい辛いです。
気になる点は下記です。
・目が合いにくい(正面から見ても逸らされて横ばかり見る)
・空腹以外で泣くことが少なく大人しい
・抱っこを嫌がる?よほど眠い時以外抱っこをしていると数分後にもぞもぞして泣かれます
・オムツ汚れで泣かない
・手のひらを触られることを嫌がる
・よく寝る(セルフねんねもします)
・表情が乏しい
検索沼にハマってしまい、自閉症の特徴を早くからコンプリートしそうな我が子のお世話が辛いです。毎日毎日検索しては涙を流しています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーの
生後1ヶ月なら普通ですよ!
目が合いにくい→まだあんまり見えてない
よく寝る→生後1ヶ月ですし…
表情が乏しい→3ヶ月ぐらいにならないとあんまり笑わない。自分の感情で笑うのは5ヶ月ぐらいなので、うちはようやく声だして笑うようになりました!
抱っこ嫌がるのは、もしかしたら背中が緊張してるのかもですね。うちも反り返ってました。うつ伏せ好きでしたし、寝返りめちゃくちゃ早かったです。
オムツ汚れも泣きません。肌が頑丈なようです。
手のひらは赤ちゃんならぎゅってしてるのが普通です。
私も検索よくしてたのでわかりますー!多分ずっとしてます笑
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
親から1ヶ月で認定されたらたまったもんじゃないので、やめてください!✌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どれも現時点では問題ないので楽しく育児してください😆
・まだ目が良く見えてないから。
・生後1ヶ月だから、これから嫌なことがわかりはじめたら泣くようになります。
・抱っこ嫌いな子結構いますよ〜抱っこ好きより良いかと。頭の形だけ注意です。
・最近のオムツは優秀なので泣く子の方が少ないと思います。
・手のひら?嫌がっても何も問題ないかと。
・生後1ヶ月の子は良く寝ます。寧ろ正常な傾向。
・表情はまだなくて全然平気です。
コメント