
コメント

ゆん
保育園等の集団生活で問題なければ大丈夫かなと思いますが…
うちの子ども小1になった時に、今は昔みたいに厳しくないですからと言われました😀
毎日の宿題や音読が苦手で家で泣きながらするとか、そういう話は聞きます😅
うちのこもそうでした💧

まぬーる
いますよ。
家庭の問題か友達関係の問題か授業への姿勢や理解度問題か、様々な事が起こり得るのが1年生だと思いますよ。
次のポイントは中学年…
更に高学年…
この6年はかなり大きいです。
ゆん
保育園等の集団生活で問題なければ大丈夫かなと思いますが…
うちの子ども小1になった時に、今は昔みたいに厳しくないですからと言われました😀
毎日の宿題や音読が苦手で家で泣きながらするとか、そういう話は聞きます😅
うちのこもそうでした💧
まぬーる
いますよ。
家庭の問題か友達関係の問題か授業への姿勢や理解度問題か、様々な事が起こり得るのが1年生だと思いますよ。
次のポイントは中学年…
更に高学年…
この6年はかなり大きいです。
「保育園」に関する質問
1週間、無視&けんか状態だった旦那と、私が悪い所は謝罪し、やっと少しは話ができたのですが、原因が解明されることもなく(半分は旦那の思い込み)、否定しても受け入れない。私が何か話せば、上から言葉をかぶせてきて何…
夫婦共に限界が来ています。 我が家は朝起きた瞬間から泣き声怒鳴り声で始まり、 寝るまで何度も繰り返されます。 長男4歳次男2歳です。 そして長男は発達面に問題があり「固有受容覚」が欠けています。 正直これが一…
私(母親)がコロナにかかり、17日〜21日まで療養期間となりました。子供は元気で、旦那が休みを取って保育園送迎と世話をしてくれていましたが、今度は旦那が発熱、多分コロナです。 私の方は熱が下がりましたが、今日子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗うちは上の子が小1になったときそれはもう荒れて荒れて、やり直しさせようものなら大暴れでした。
私もどうしていいかわからず…今は落ち着きましたが、下の子がやっていけるのか心配で。なるべく優しい学校であってほしいです😢
ゆん
そうなんですね😅
うちもめんどくさい、やりたくない、と毎日イライラで大泣きでした💦
上の子は自信家なので間違ったところを指摘すると逆ギレして…💧
育成で宿題やる分には集中してできてたようですが、家だと数分で終わる事を1時間以上かけてしてました🥲
こっちもイライラするし小1は大変ですよね💧