
コメント

ゆん
保育園等の集団生活で問題なければ大丈夫かなと思いますが…
うちの子ども小1になった時に、今は昔みたいに厳しくないですからと言われました😀
毎日の宿題や音読が苦手で家で泣きながらするとか、そういう話は聞きます😅
うちのこもそうでした💧

まぬーる
いますよ。
家庭の問題か友達関係の問題か授業への姿勢や理解度問題か、様々な事が起こり得るのが1年生だと思いますよ。
次のポイントは中学年…
更に高学年…
この6年はかなり大きいです。
ゆん
保育園等の集団生活で問題なければ大丈夫かなと思いますが…
うちの子ども小1になった時に、今は昔みたいに厳しくないですからと言われました😀
毎日の宿題や音読が苦手で家で泣きながらするとか、そういう話は聞きます😅
うちのこもそうでした💧
まぬーる
いますよ。
家庭の問題か友達関係の問題か授業への姿勢や理解度問題か、様々な事が起こり得るのが1年生だと思いますよ。
次のポイントは中学年…
更に高学年…
この6年はかなり大きいです。
「幼稚園」に関する質問
36.4くらいが平熱の子の場合 何度くらいから学校や幼稚園など休ませますか? 私の場合37.2とかだとうーん となるのですが どうなんでしょうか。
生活費、言える方ズバリ1ヶ月でいくらかかってますか?🥹 住宅ローン85,000 保険24,000 サブスク2,300 光熱費25,000 通信費12,000 食費70,000(お酒込、おかしお米調味料など全て) 日用品と病院、特別費で20,000 ガソリン…
できれば現役幼稚園の先生やベテランママさんのお話しがききたいです。 幼稚園からの電話多すぎて死にたくなってきました。 内容としては皆と同じことができない、癇癪を起こす、約束を守れない、お友達との子どもならで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗うちは上の子が小1になったときそれはもう荒れて荒れて、やり直しさせようものなら大暴れでした。
私もどうしていいかわからず…今は落ち着きましたが、下の子がやっていけるのか心配で。なるべく優しい学校であってほしいです😢
ゆん
そうなんですね😅
うちもめんどくさい、やりたくない、と毎日イライラで大泣きでした💦
上の子は自信家なので間違ったところを指摘すると逆ギレして…💧
育成で宿題やる分には集中してできてたようですが、家だと数分で終わる事を1時間以上かけてしてました🥲
こっちもイライラするし小1は大変ですよね💧