
コメント

はじめてのママリ🔰
娘より人見知り激しい子見た事ないってくらいに人見知りするタイプで1歳半まで大変でした。
待機児童なのに人見知りで泣くので一時保育も一度も使えませんでした。
私のリフレッシュ方法は夜娘が寝た後にお酒を飲む事と推し活でした!
そんな娘も今はプレ幼稚園に通っていて数年前が嘘のように分離できるようになりました。
娘さんも時期が来たら絶対大丈夫だと思います!
娘は本当に人見知りだったので、、(男性は今でも少し苦手)
はじめてのママリ🔰
娘より人見知り激しい子見た事ないってくらいに人見知りするタイプで1歳半まで大変でした。
待機児童なのに人見知りで泣くので一時保育も一度も使えませんでした。
私のリフレッシュ方法は夜娘が寝た後にお酒を飲む事と推し活でした!
そんな娘も今はプレ幼稚園に通っていて数年前が嘘のように分離できるようになりました。
娘さんも時期が来たら絶対大丈夫だと思います!
娘は本当に人見知りだったので、、(男性は今でも少し苦手)
「育児」に関する質問
生後1ヶ月での完ミ移行について。 妊娠時から乳首マッサージなどを行い完母育児を目指していましたが、いざ我が子に授乳しようとすると直母拒否。 理由はおそらく私の胸が小さく、脂肪がないので咥えにくいのと赤ちゃん…
自分が悪いのにもやもやです。 わたしは今、1歳と4歳の女の子を育てていて、パパが帰って来るのが遅いのでほぼワンオペで育児をしてます。上のお姉ちゃんの幼稚園の春休みに、1人では乗り越えられそうにないので実家に帰…
2歳差ずつで、3人子供を産んだ方居ますか? 私は今、2021年生まれの男の子と2023年生まれの女の子を育てていて、2025年夏に第三子を産む予定の妊婦です。 3人とも、間隔がそれぞれ2歳1ヶ月差です。 私が今悩んでいるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
推し活!!毎日その時間のために頑張れそうな気がします!
焦らず時期が来るのを心待ちにしようと思います!