
コメント

はじめてのママリ🔰
娘より人見知り激しい子見た事ないってくらいに人見知りするタイプで1歳半まで大変でした。
待機児童なのに人見知りで泣くので一時保育も一度も使えませんでした。
私のリフレッシュ方法は夜娘が寝た後にお酒を飲む事と推し活でした!
そんな娘も今はプレ幼稚園に通っていて数年前が嘘のように分離できるようになりました。
娘さんも時期が来たら絶対大丈夫だと思います!
娘は本当に人見知りだったので、、(男性は今でも少し苦手)
はじめてのママリ🔰
娘より人見知り激しい子見た事ないってくらいに人見知りするタイプで1歳半まで大変でした。
待機児童なのに人見知りで泣くので一時保育も一度も使えませんでした。
私のリフレッシュ方法は夜娘が寝た後にお酒を飲む事と推し活でした!
そんな娘も今はプレ幼稚園に通っていて数年前が嘘のように分離できるようになりました。
娘さんも時期が来たら絶対大丈夫だと思います!
娘は本当に人見知りだったので、、(男性は今でも少し苦手)
「育児」に関する質問
義理の父親に育児でがっつり頼るのは、よくあることですか❓ 私の父が義理の姉(専業主婦で、義姉は実家まで徒歩10分)の育児の手伝いを、ほぼ毎日8時間くらい行ってます。 (私の実家からは車で40分です) 育児を手伝い…
皆さんならどうするか、、軽い気持ちで良いのでたくさんのご意見ください!!! シングルマザー、3.4歳の子供2人です。今は実家暮らしです。 実家を出て子供と3人で賃貸暮らしをするか、このまま実家で居させてもらう…
2人目のガルガル期ってどんな感じでしょうか? 1人目のときはめちゃくちゃありました。 自分が命を守らなきゃいけないんだというプレッシャー、頼りにならない夫への失望、乳腺炎や腱鞘炎の痛みからのイライラ…夫に当た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
推し活!!毎日その時間のために頑張れそうな気がします!
焦らず時期が来るのを心待ちにしようと思います!