コメント
はじめてのママリ🔰
アデノツライですよね。。アデノウイルスに罹患すると…目の充血がある場合もあるみたいです。熱が出て割と早めに目の赤みが出て、やっぱりアデノウイルスだったかとわかることが多いみたいです。でも後から目の赤みが出るパターンもあるのかなと思います!目が赤いうちは登園などできないので(;_;)続くようであれば病院いったほうがいいかもしれないですね。お大事にしてくださいね。お母さんも心配だし疲れちゃいましたよね。、
はじめてのママリ🔰
アデノツライですよね。。アデノウイルスに罹患すると…目の充血がある場合もあるみたいです。熱が出て割と早めに目の赤みが出て、やっぱりアデノウイルスだったかとわかることが多いみたいです。でも後から目の赤みが出るパターンもあるのかなと思います!目が赤いうちは登園などできないので(;_;)続くようであれば病院いったほうがいいかもしれないですね。お大事にしてくださいね。お母さんも心配だし疲れちゃいましたよね。、
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 生まれてから〜1月半くらい…緑色のうんち 1月半〜今日まで…黄色のうんち でしたが、先程濃い緑〜黒っぽいうんちをしたように感じました。 お漏らしで服が汚れて慌てていたので、片して落…
中耳炎疑い、明日祝日だけどあいてる耳鼻科に受診すべき? 夜中急に起きたと思ったら泣きながら耳が痛いと...。風邪ひいて昨日まで熱があり、鼻水も出ていたのでこれは中耳炎かな?と思い、解熱剤を飲まして、耳を冷やし…
5歳娘が卵巣摘出手術を受けることになりました 開復法か腹腔鏡手術、どちらで受けるか迷っています 私は傷が小さく、体への負担が小さい腹腔鏡手術のが良い気がするのですが 夫は先生がやりやすく、成功するよう開腹法を …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
今日眼科に行ってみました。
やはり、子供はアデノに関わらずなんらかのウイルスで風邪症状起こした時に目の方にも症状が出てきてしまうとのことでした。ただ、アデノだとやはり目が治らないと登園できないので厄介ですよね。
夫の協力も得られないので自分の仕事を先週からずっと休んでしまっていて、今日も休みの連絡をしたらめっちゃそっけなくて。
じゃあゆっくり休んでくださいガチャ!みたいな感じで。看病のストレスに、仕事休んでる申し訳なさのストレスに。なんだか泣きそうです😂