![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が周りに気を使わず、自己中心的な態度をとることでイライラしています。
愚痴です。旦那のことが嫌いすぎてやばいです。まあ愚痴なんですけど、いつも家族ぐるみであう3家族がいるのですが、元々私の友達です。だいたいその友達のおうちに集まるのですが、うちの旦那だけ上げ膳据え膳、気が利かなくてほんとにイラつきます。
ホームパーティーで、お皿の準備とかお皿配るとかまあそれは気が利かないにしても、私が上の子の相手をしつつ、下の子がぎゃん泣きなると、みんなかわるがわる友達が抱っこしてくれたり、あやしてくれたりするのに、旦那は座ってて、、、お前の子供だろうが!って感じでした。上の子が椅子から座布団ごとずりおちそうになってて、隣にいる旦那は気付かず、友達が直してくれる始末でした。
実家に帰った時とかも、ずーっと1人座ってたり、1人だけ話の輪に入らないで食べてたり、みんなで食べようねって出したおやつや飲み物を他の人の分とかおかまいなしに食べたり飲んだりと、周りに気を遣えない人間が大っ嫌いなんですけど、まさにそれです。
- ママ(4歳7ヶ月)
コメント
![a*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a*
いやですよねー。すごい共感しまささた。うちの場合は家に遊びきてもらったときに、自分が気に食わない、例えば話しが盛り上がって声が大きくなってしまったりした時に平気で怒鳴ります。ちょっとの注意とかじゃなくて「うるせーよ!!!そんな声出さねーと聞こえねのーか。耳悪いんじゃねーの」と罵声を浴びせます。私の友達に。子供が産まれたばかりだったので遠くからわざわざ来てもらって久しぶりに会ったのにも拘らず。周りに気を遣えない、逆に気を遣わせる人間か大嫌いなんですけど、まさにそれの旦那抱えています。それ以来、いっさい私のフィールドには足を入れさせないようにしてます。
ママ
共感ありがとうございます!
共感してもらえるって、スッキリしますね。
私も、私のフィールドにもう入らないでほしいんですけど、その3家族の、集まりだけは夫婦もみんな友達だから!みたいな感じなんです。車で行くので旦那の運転で行くし、今更来ないでとも言えず。
怒鳴ったり、罵声とか家ではしょっちゅうですが、今の所その牙はまだむいてなくて、まあそのうち出すだろうなと、、、
みんなで集まってワイワイしてても、旦那の気の利かなさが気になってしまいます。
a*
そこの集まりだったら恐らく周りの方(とくに女性側)なんかはママさんの気持ち分かってくれてそうですよね。こちらとしてはそれすらも申し訳ないと思っちゃいますが。。怒鳴ったり罵声とか本当嫌。どうかこのままママさんの周りの方にはいかないでほしいですね😭
ママ
コミュ障もあるし、ほーんといやです。実家だと慣れてきたのもあって、親の前でも言い返してきたりするのでほんと、馬鹿なんじゃないかと思ってます。
a*
うわー、実家の感じめっちゃ分かります!!!どの立場でもの言ってんの?って毎回思いますし、親もあんたの旦那すごいよね笑って。分かってないの本人だけですよね。
ママ
実家で、喧嘩腰になんなよ、ばーかって感じです。