※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳のADHDの娘が迷子になりました。予防方法として、①ヘルプマーク、②GPS搭載のキッズケータイを考えています。どちらが良いでしょうか?他に方法はありますか?

4歳の娘がADHDでじっとしていられません。
私達親が悪いのは承知ですが、この間ショッピングモールに行って下の子の世話をしてる間に上の子を見失い、迷子になりました。心優しい方が迷子センターに届けてくれたのでよかったですが、駐車場まで行ってしまってたらと怖い思いをしました。

親が目を離さないというのはもちろん子供の親なら当たり前だとは思うのですが、何かいい予防方法はありますか?

今考えてるのは
①疾患名と親の連絡先が書かれているヘルプマークを身につける。
②キッズケータイ(GPS機能つき)を持たせる。
この二つです。

この二つの方法ならどちらが良いと思いますか?
また、それ以外に何か方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①が良いと思う!!!

はじめてのママリ🔰

②が良いと思う!!!

はじめてのママリ🔰

他の方法があればコメントで教えてください。

はじめてのママリ🔰

どっちもの方がいいと思います!私の弟もADHDでほんとによーーーく迷子になってました!迷子になるのが怖いとか無いのでスタスタ行ってました😅

はじめてのママリ🔰

1.2両方やりましたね!
あとは絶対迷子になる感じの時(ディズニー)は手錠型ハーネスつけるとかもしました(見た目良くないですけどね💦)

カートやベビーカーに乗るのが好きな子なら、カートとかベビーカーに乗せます。

もみじ

どちらも。がいいと思います。
うちもADHDグレーの4歳ですが遠出する時は必ずヘルプマークのついたリュックを背負わせてます。

ちなみにうちの子は旦那のミスで1度警察沙汰にもなったことがあります。
なので小さい時は音のなるサンダルを履かせたりしてましたし、4歳でも怖いのでベビーカーのステップに乗せて基本歩かせず保育園の送迎を行ってます。

はじめてのママリ🔰

ショッピングモールなどの大きいところは
両親揃って連れて行きどっちかが
娘さんだけを見るようにしないと
ダメだと思います、、😭😭😭

GPSは細かい場所まではわからないので
安心材料として持たせるのは良いと思いますが
あまり期待できません、、

ヘルプマークは良いと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ

もしなってしまったときの対策ですが、人混みに出かけるさいはその日の格好の全身写真を撮っていました。
後、手を繋がないと帰りますを繰り返し学習させるってのもやりました。
ADHDとASDの息子がいるのですが、車道への飛び出しもあり集団に入る前にどうにかしないとと思っていたので泣いても喚いても手を繋がりなければ帰るを実践していました。

てん

ちょっと特性違うかもですが…
自閉スペクトラム症の疑いで、知的障害もあります。(年中です)
うちの子は『ママから離れない』が理解できなかったのですが、ある日私が背負っていたカバンの紐を持たせて『紐を持つ』って言ったら紐を持つようになったので、下の子抱っこで、子供に迷子紐の取っ手部分を持ってもらい、私のカバンに繋げて、ここまでは離れても大丈夫という距離感がわかるようにしました。
最近は決まった所でしたら距離感を保って、声掛けをすると、止まってくれるようになりました。

子供のリュックには『ぼくにはみえないしょうがいがあります』というキーホルダーつけています。
ヘルプマークもつけていることもあります。

ママリ

友人は電車つり革を手作りでつくり、ママのリュックや下の子ベビーカーに付けています。
女の子なら、ミニーちゃんや好きなキャラクターにしたり、お母さん側につけて、離れたらすぐわかるようにしていました。