![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供3人以上の家庭の子供部屋の振り分けについて、同じような間取りの方や大きいお子さんがいる方はどうしているか気になります。
お子さん3人以上のご家庭の子供部屋の振り分けについて。
3人目欲しいと思っていますが、子供2人想定の家なのでそういったご家庭は子供部屋が必要になった時どうされてるのか気になりました。
我が家は4LDKの一軒家で、一階にリビングと和室、2階に子供部屋二つと大きめの寝室があります。
同じような間取りの方、将来的にもしくは大きいお子さんがいらっしゃる方は現状どうされていますか?
一般的なお家の方を参考にさせていただきたいので、部屋数多いとか、豪邸にお住まいの方以外でお願いします🙇♀️
- ママリ(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
私自身がその立場でしたが、私と姉が1部屋に押し込められ、弟が1人部屋でした。
姉が独り立ちしてようやく私にも1人部屋が回ってきました🥹笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも2階は主寝室と子供部屋が2部屋で、子供が1人1部屋必要になったら主寝室も子供に使わせます!
私自身も3にんきょうだいで、2階が同じ感じだったんですけど、最初は子供部屋①が私と妹が寝る部屋(1番下の弟はまだ親と寝てました)、子供部屋②が遊びや勉強の部屋になっていて、最終的に主寝室も子供部屋になってそれぞれ1部屋になりました。親は1階の和室で寝てました。
このやり方をそのまま真似します!今も私と子供は2階じゃなくて1階のリビングの横で寝てるんですけど、このまま私はずっとここで寝る生活でもいいくらい楽なので主寝室がなくなってもも問題ないです😂💓
-
ママリ
回答ありがとうございます!
和室を親が使うパターンですね!!大きくなって1人部屋無いのは可哀想なので、もし3人目産むことになったら我が家もそれになりそうな気がします!
参考になりました✨- 9月16日
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり同性が同じ部屋で、上の子が巣立つまでは1人部屋我慢な感じですね😊